文字
背景
行間
佐原小学校ブログ
佐原小学校ブログ
校外学習(2年)
今日は、2年生が山車会館や昔からある佐原のお店に、インタビューに行きました。いつも見ている町並みですが、お店の方に話を聞くことで、新たな発見がたくさんあったようです。
また子どもたちにとってお店の方にインタビューすることは、とても緊張したと思います。この経験が子どもたちを大きく成長させることでしょう。
また子どもたちにとってお店の方にインタビューすることは、とても緊張したと思います。この経験が子どもたちを大きく成長させることでしょう。
台風の後
月曜日の朝、台風の影響で学校周辺にはたくさんの落ち葉がありました。6年生は登校後に進んで、朝から掃除をしていました。また掃除の時間は、当番の4年生が一生懸命掃いてくれました。子どもたちの活動のおかげでいきれいになりました。
任せられた仕事をきっちりやり遂げることや、そのうえでまわりを見て進んで仕事をできることも素晴らしいことです。
任せられた仕事をきっちりやり遂げることや、そのうえでまわりを見て進んで仕事をできることも素晴らしいことです。
歯みがき教室
本日は、給食終了後に歯磨き教室を実施しました。普段しっかり磨けているつもりでも、改めて歯磨きのポイントを伝えながら磨くことで、いつもよりきれいに磨けていました。毎日の心がけで、むし歯のない歯にしましょう。
季節の変わり目
今週1週間で気温がグッと下がり、秋を感じるようになりました。季節の変わり目は体調が崩れやすくなります。曇り空ではありましたが、昼休みに元気に遊ぶ子どもたちの姿も見られました。体調を整えるためには適度な運動と栄養・睡眠が欠かせません。元気に遊び、しっかり食べて、ゆっくり寝ることが大切です。
4年生校外学習
本日は,4年生が佐原学の校外学習で小野川を上流と下流に分かれて、どんな特徴があるか調べてまわりました。子どもたちは小野川をのぞき込んで、生息している生き物を調べたり、まわりの古い町並みをカメラに収めたりしました。また、班の友達と気付いたことを話し合いながら、メモをとっていました。じっくりと小野川沿いを歩くことで、新たな佐原の発見がありました。
訪問者 since 2009/5/18
5
0
1
3
2
6
0
お知らせ
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【数値】.pdf
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【記述】.pdf
千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト「千の葉の先生になる」開設
千葉県内の公立学校で働く現役の4名の先生方がインタビューに答え、現場からの声を届けます。
リンク
お問い合わせ
ご意見、ご感想等ございましたら、リンク先ページのe-mailアドレスまでお願いいたします。