佐原小学校ブログ

佐原小学校ブログ

ICT授業

 佐原小学校では講師を招いて、ICT授業を行っています。4年生は、ローマ字で(あいうえお)や(自分の名前)を「タッチタイピング」で入力する練習をしました。最初は中々うまく指が動かない子もいましたが、練習するにつれ、どんどんできるようになっていきました。この先、子どもたちがパソコン操作を覚えていくのが楽しみです。

ふれあい遠足

 ほし組が遠足でこもれび森のイバライドに行きました。朝から降っていた雨が止み、パンやキャンドルを作ったり、乗り物に乗ったりして一日楽しく過ごしました。
 

ゆめ・仕事ぴったり体験 その3

 本日は6年3組が「ゆめ・仕事ぴったり体験」に行きました。子どもたちが将来の夢に近づく大きな一歩となったのではないでしょうか。地域の方々のご協力のおかげで有意義な体験となりました。ありがとうございました。
 

なかよし集会

 今日の昼休みは待ちに待ったなかよし集会。児童会役員を中心に準備してきた全校児童で行うレクです。幸い雨も降らず、子どもたちは思いきり楽しむことができました。
 

ゆめ・仕事ぴったり体験 その2

 5日に6年4組が、そして6日に1組が「ゆめ・仕事ぴったり体験」に行ってきました。子どもたちは、学校ではできない貴重な体験をすることができました。今回もたくさんのお店の方々にご協力いただき、ありがとうございました。