文字
背景
行間
佐原小学校ブログ
佐原小学校ブログ
11月全校朝会
今日は11月の全校朝会がありました。
児童会から、11月の生活目標「進んで本を読もう!」が発表されました。その後、郡市ミニバス大会、読書感想文コンクールの賞状伝達を行いました。
校長先生からは、プロの囲碁棋士として活躍している小学生のお話と、挨拶はこだまするというお話がありました。子どもたちは身近なことのように感じながら、耳を傾けていました。
児童会から、11月の生活目標「進んで本を読もう!」が発表されました。その後、郡市ミニバス大会、読書感想文コンクールの賞状伝達を行いました。
校長先生からは、プロの囲碁棋士として活躍している小学生のお話と、挨拶はこだまするというお話がありました。子どもたちは身近なことのように感じながら、耳を傾けていました。
今日の給食
今日の給食のメニューは、ごはん、さんまの塩焼き、白玉汁、きんぴらごぼう、牛乳でした。さんまは、骨に沿って水平にお箸を入れるときれいに身を取ることができます。子どもたちは、お箸を上手に使って脂の乗ったさんまを味わっていました。今日も美味しくいただきました。
今日の給食
今日の給食のメニューは、ごはん、にらまんじゅう、はるさめスープ、ビビンバ、牛乳でした。お肉や野菜が沢山入ったビビンバが人気で、おかわりする子が多かったです。
明日から11月に入ります。音楽集会や校外学習など、楽しい行事も予定されています。体調を崩さないよう、しっかり食べて早寝早起きを心がけましょう。
ほし組 宿泊学習
29日・30日に、ほし組のみなさんが宿泊学習を行いました。ネイチャークラフトやボッチャなど、いろいろな体験をしました。友だちと協力して楽しく活動することができ、思い出に残る宿泊学習になりました。
ゆめ・仕事ぴったり体験
今日から、6年生のゆめ・仕事ぴったり体験が始まりました。子どもたちは、事業所の方のお話をよく聞き、一生懸命に取り組んでいました。それぞれの事業所で貴重な体験をさせていただき、どの子も充実した表情で学校に帰ってきました。
訪問者 since 2009/5/18
4
6
2
3
8
8
8
お知らせ
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【数値】.pdf
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【記述】.pdf
千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト「千の葉の先生になる」開設
千葉県内の公立学校で働く現役の4名の先生方がインタビューに答え、現場からの声を届けます。
リンク
お問い合わせ
ご意見、ご感想等ございましたら、リンク先ページのe-mailアドレスまでお願いいたします。