佐原小学校ブログ

佐原小学校ブログ

ぶっちぎり優勝!!!

 今日は、香取市小学校駅伝大会がありました。選手たちは思いをのせ、次の走者に襷を繋ぎました。日頃の練習の成果もあり、2位以下を大きく離して優勝することができました。今週末には、多古町近隣小学校駅伝大会があります。自分の限界に挑戦し、毎日練習に励んできた子どもたちの勇姿が、次も見られると大いに期待しています。

 

クラブ活動

 今日はクラブ活動がありました。ピンポンクラブでは、6年生と4・5年生で3グループに分かれて全員でシングルストーナメントを行いました。各グループでは勝ち上がるにつれて盛り上がり、応援にも熱が入っていました。今年度はあと二回クラブ活動があります。それぞれのクラブで有意義な経験を積んでほしいです。

クリーン大作戦


 11月1日から12月20日まで、毎週金曜日にクリーン大作戦を行っています。朝の時間にボランティア清掃をして、よりきれいな学校にしようという取り組みです。高学年の子どもたちが、低学年の教室に行ってお手伝いをする姿も見られました。学級、学校のために多くの子どもたちが参加しています。

 

図書委員会による読み聞かせ


 朝読書の時間に、図書委員会の子どもたちが読み聞かせをしました。みんな集中して聞いていて、図書委員がお話にまつわるクイズを出すと、元気一杯に手を挙げて発表していました。紙芝居の終わりには、大きな拍手が起こりました。

 

避難訓練


 本日は、火災を想定した避難訓練を行いました。子どもたちは、煙を直接吸い込まないようタオルやハンカチで口を覆い、低い姿勢で避難することができました。安全委員会からは「避難警戒レベル」について、教頭先生からは「自助」についてのお話がありました。災害はいつ起こるかわかりません。日頃から、自分の命を守るための備えが必要です。