佐原小学校ブログ

佐原小学校ブログ

暑い日が続いています


今週は気温が高くなり、夏がすぐそこまできているような感じがします。
そのような中、子どもたちは暑さに負けず、外で元気いっぱいに遊んでいます。

   
さて、教室の様子はどうでしょう。

教室に入ると風が抜けなかったり、子どもたちの熱気で湿度と室温が高くなったりしています。
このような教室は、集中して授業を受けることは難しいです。

佐原小学校では、各教室にクーラーが設置されて3年目になります。
設定温度を高めにし、扇風機と一緒に使うことで節電を心がけながら有効にクーラーを活用しています。整った環境で学習できることに感謝しながら、夏休みまであと少し!暑さに負けず、学習をがんばっていきます。

香取地区小学校ミニバスケットボール大会


6月23日(土)に香取市民体育館と、佐原小学校を会場にミニバスケットボール大会が行われました。短い練習時間の中でも、日々の練習を大切にし、大会に臨みました。
男女共に、次の目標が見付かり、秋の大会に向けてまた頑張っていきます。

 

いよいよ大会!!

 明日は、香取地区小学校ミニバスケットボール大会が開催されます。本校も出場し、会場校となります。新チームになって初めての大会なので、精一杯ボールを追いかけがんばってきます。
応援よろしくお願いします。

歯みがき教室

 本日、1年生が歯みがき教室を行いました。香取市の歯科衛生士さんから、歯ブラシの持ち方は鉛筆の持ち方と同じことや優しくていねいにみがくことを教えていただきました。また、染め出しを行い、みがきにくい所を確認することができました。
 これからもご指導いただいたことをもとに、ていねいに歯みがきを行っていきます。

 

いかのおすし

 本日、各学級とお昼の放送で不審者に遭遇したときの対応の仕方を再度確認しました。本校の給食の牛乳にも書かれている「いか・の・お・す・し」を忘れずに今後も安全に登下校をしていきます。

みんなでおぼえよう!! いかの おすし
 ついていかない
 くるまにらない
 おおごえをだす
 すぐにげる
 しらせる