佐原小学校ブログ

佐原小学校ブログ

校内マラソン大会

 本日、マラソン大会を行いました。冬にしては温かい陽気の中で走ることができました。試走と比べて記録が上がった子、残念ながら記録が伸びなかったと悔しがる子など様々でしたが、一人ひとりが一生懸命頑張りました。
 

お昼休み

 お昼休みは多くの児童が外に出て、鬼ごっこやドッヂボール、バスケットボールをして遊んでいます。12月になり、風邪が流行する季節となりました。寒さに負けず、体を動かしていきましょう。
 

12月全校朝会

 12月の全校朝会を行いました。児童会からのお知らせ、部活動や優秀作品の表彰、そして校長先生のお話と続きました。校長先生から、お互いに良い気持ちになる「ふわふわ言葉」について実験を交えてお話をいただきました。これから、友達と会話をするときにも、相手がうれしい気持ちになるような言葉を考えて、楽しい学校生活を送っていきましょう。

昼の読み聞かせ会

 今日は昼休みに、図書室の隣のおとぎの部屋で、図書委員会による読み聞かせ会がありました。今日は一年生が対象でした。『100かいだてのいえ』のお話では、大きな読み聞かせ用の絵本を前にして、みんな熱心に聞き入っていました。これからも本に親しんで、図書室に楽しく足を運んでほしいです。

ペットボトルキャップ

 車椅子の購入に向けて回収を続けているペットボトルキャップですが、目標の約半分近くまで集まりました。しかし車椅子の400kgまで、まだ志半ばです。今年度中に到達できるかどうかわかりませんが、みんなで力を合わせれば必ず達成できます。これからも継続して回収していきます。ご協力お願いします。