佐原小学校ブログ

佐原小学校ブログ

郷土芸能部

 佐原小学校の部活動には、文化部で郷土芸能部があります。
 放課後には囃子の笛や太鼓、鉦の音がよく聞こえてきます。佐原の大祭が今週末から始まることもあり、放課後の部活動にも力が入っているようです。
 お祭りでは、日頃の練習の成果を十分に発揮して、大いに楽しんでくれることを期待しています。

下校指導

 佐原小学校では、適宜下校指導を行っています。交通安全教室で学んだことや、「いかのおすし」を合言葉に、子どもたちが安心して安全に下校できるように指導しています。
 今日も、保護者や地域の方々にも見守られながら、子どもたちは家路についていました。

今日の給食


 今日の給食のメニューは、ごはん、にらまんじゅう、豆腐の中華スープ、ビビンバ、ふじさんゼリー、牛乳でした。
 
 子どもたちは、ひっくり返すと富士山に見えるふじさんゼリーに興味津々でした。ビビンバも人気で、おかわりする子がたくさんいました。今日もおいしくいただきました。

今日の給食


 今日の給食のメニューは、ごはん、いかかつごまフライ、マーボ豆腐、ピーチゼリー、牛乳でした。
 
 熱々のマーボ豆腐をおかわりする子どもたちの姿がたくさん見られました。きれいな桃色で見た目も楽しいピーチゼリーも、とても人気でした。

PTA授業参観


 本日は、PTA授業参観を行いました。暑い中たくさんの保護者の方々に来ていただき、子どもたちも張り切って授業に臨んでいました。学校で頑張っている姿を見せることができて、子どもたちにとっても嬉しい時間となりました。