佐原小学校ブログ

佐原小学校ブログ

佐原地区小・中学校児童・生徒音楽発表会

 今日は、佐原文化会館で、音楽会が行われました。
 合唱部は「MIDORI~繋がる輪~、ハナミズキ」、吹奏楽部は「小さな恋の歌、African Symphony」、郷土芸能部は「砂切 他」を、日頃の練習の成果を十分に発揮し発表していました。
 来週には、香取郡市音楽発表会があります。さらに素晴らしい演奏を期待しています。





校外学習(3年)

 今日は、3年生がセイミヤ牧野店に社会科の学習でお伺いしました。
 子どもたちは500円玉を握りしめ、保護者からの注文の品物を買う体験をしました。
 今月から消費税が10%に上がったこともあり、子どもたちは自分たちの身近な消費生活について実感しながら、少しづつ成長していってほしいです。

パワーアップマラソン2019

 今日からパワーアップマラソンが始まりました。月水金のふれあいタイムに、全校児童で校庭を走ります。
 マラソンは走れば走るほど記録が目に見えて伸びます。12月の校内マラソン大会では、成長した走りを見せてくれることを、今から楽しみにしています。

スポーツの秋


 ミニバスケットボール部は、今月の25・26日に行われる香取郡香取市小学校ミニバスケットボール大会に向けて練習を重ねています。悔いのない試合になるよう、精一杯頑張ります。応援よろしくお願いします。

読書の秋


 佐原小は本が好きな子が多いです。昼休みになると図書カードを持って図書室に出かけていき、読みたい本を見つけるとにこにこしながら帰ってきます。本は、子どもたちの心を豊かにしてくれます。秋の夜長に、少しだけテレビから離れて、読書をするのもおすすめです。