文字
背景
行間
佐原小学校ブログ
佐原小学校ブログ
忠敬祭
佐原小学校では毎年、佐原の偉人である伊能忠敬翁について学ぶ「忠敬祭」が行われています。本日は1年生、2年生、3年生、6年生の忠敬祭が行われました。
学年によって内容が違い、年を重ねるごとに伊能忠敬先生について学ぶことも多くなってきます。1年生は自分たちの住んでいる町に偉人がいたことに驚いていました。
4年生 外国語活動
本日、4年生は外国語活動の授業を行いました。内容は「How is the weather?」でした。子どもたちにとっても身近で親しみのある言葉でもあり、英会話を聞き取り、楽しみながら質問に答えていました。
親子レク
今日は体育館で1年生と3年生の親子レクが行われました。
1年生は「玉いれ」と「親子おんぶリレー」を、3年生は「ZRJリレー」と「ボール運びリレー」をしました。どの競技も大変盛り上がり、熱心な声援がとんでいました。
子どもたちの元気で良い笑顔がたくさんあふれていました。
保護者の皆様、お忙しい中ご協力ありがとうございました。
1年生は「玉いれ」と「親子おんぶリレー」を、3年生は「ZRJリレー」と「ボール運びリレー」をしました。どの競技も大変盛り上がり、熱心な声援がとんでいました。
子どもたちの元気で良い笑顔がたくさんあふれていました。
保護者の皆様、お忙しい中ご協力ありがとうございました。
全校児童集会「スマイル集会」
今日は1・2時間目に体育館で、一年生を迎える会「スマイル集会」を行いました。1年生は6年生と手をつないでアーチをくぐって入場しました。
ふれあいゲーム「猛獣狩りに行こうよ!」では、全校児童で盛り上がり、同じグループになった友達と名刺の交換をしました。いろんな学年やほかのクラスのたくさんの友達と交流することができました。
ふれあいゲーム「猛獣狩りに行こうよ!」では、全校児童で盛り上がり、同じグループになった友達と名刺の交換をしました。いろんな学年やほかのクラスのたくさんの友達と交流することができました。
Let's clean up the pool!
今日は6年生でプール掃除を行いました。
プール2つをきれいにするのは大変ですが、6年生は最高学年らしくみんな一生懸命に作業していました。
プール開きは再来週の予定です。今年も夏休みまで安全に楽しくに取り組んでいきます。
プール2つをきれいにするのは大変ですが、6年生は最高学年らしくみんな一生懸命に作業していました。
プール開きは再来週の予定です。今年も夏休みまで安全に楽しくに取り組んでいきます。
訪問者 since 2009/5/18
4
6
2
8
3
7
6
お知らせ
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【数値】.pdf
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【記述】.pdf
千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト「千の葉の先生になる」開設
千葉県内の公立学校で働く現役の4名の先生方がインタビューに答え、現場からの声を届けます。
リンク
お問い合わせ
ご意見、ご感想等ございましたら、リンク先ページのe-mailアドレスまでお願いいたします。