佐原小学校ブログ

佐原小学校ブログ

1年生の給食が始まりました!

 本日14日から1年生の給食が始まりました。

感染症予防対策のためにしっかりと手を洗い、初めての給食の準備を頑張りました。

給食中は黙食を守り残さずに食べられた子がたくさんいました。また食べ終わってからはルールを守り片付けることができました。子どもたちからは「おいしかった」という声をたくさん聞くことができました。

身体測定

今日は一年生の身体測定でした。

たくさん遊んで、たくさん勉強して、たくさんご飯を食べて

これから、どんどん大きくなっていくことが楽しみです。

新学年での授業風景

11日から新学年での授業が始まりました。

5年生の算数では、小数の仕組みについて学習しました。

積極的に発言するなど、子どもたちが意欲的に取り組む姿が見られました。

   

新しい遊具が設置されました

 創立150周年記念事業として、校庭に新しい遊具が設置されました。

ジャングルジムと雲梯、そして滑り台が一体となっており、人気の遊具となりそうです。

今日の休み時間には、たくさんの子どもたちが遊び、大きな歓声が上がっていました。

  

新入生のみなさんようこそ佐原小学校へ!

本日(8日)、入学式を挙行しました。
今年度は117名の新入生が佐原小学校に入学しました。
 

 入学式では、新入生の一人一人が大きな声で返事をして、とても立派でした。

 

 これから新入生がたくさんのことを身につけられるように、学校全体で見守っていきます。