文字
背景
行間
佐原小学校ブログ
運動会スローガン決定
給食時に、本年度の運動会のスローガンの発表があり、「みんなが主役 一致団結 笑顔かがやく運動会」に決まりました。
「みんなが主役」は、一人一人が主役という気持ちをもって運動会を頑張ろう。
「一致団結」には、みんなで協力して運動会を成功させよう。
「笑顔かがやく」には、楽しい運動会にしよう。
という思いが込められています。
目指す運動会になるよう全校一丸となり全力で取り組んでいきます。
第3回クラブ活動
久しぶりのクラブ活動がありました。ダンスクラブでは千本桜の曲に合わせて振りの練習、手芸クラブでは小物作り、イラストクラブでは自分の計画でイラストを描いていました。子ども達は皆、それぞれのクラブで楽しそうに取り組んでいました。
秋の虫
1年生は生活科で「秋のむし」を学習しています。そこで今日は1組が親水公園へ虫採りに行きました。バッタやダンゴムシなどたくさんの生き物がいることを発見しました。その後、虫眼鏡や本を使って生き物を観察し、採ってきた虫についての理解を深めることができました。
※他のクラスは来週虫採りにいきます。
4年生校外学習
本日、4年2・3組が伊地山クリーンセンターへ行ってきました。
ごみの処理の仕方を調べるため、1日に集まるごみの量やクレーンが一度につかめる量、煙突の高さなどを質問していました。ゴミを減らすリデュース(Reduce)、繰り返し使うリユース(Reuse)、再利用するリサイクル(Recycle)が、環境にとても大切であることを学ぶことができました。
参観ありがとうございました
今回はリモートではなく、2時間に分け教室で参観していただきました。
子ども達も少し緊張していましたが、普段通りの授業をご覧いただけたと思います。
ご家庭で、参観の様子をお子さんと話題にしてみてください。
ご参集ありがとうございました。
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【数値】.pdf
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【記述】.pdf
千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト「千の葉の先生になる」開設
千葉県内の公立学校で働く現役の4名の先生方がインタビューに答え、現場からの声を届けます。