佐原小学校ブログ

佐原小学校ブログ

なかよし集会

24日(水)になかよし集会を行いました。
6学年を48グループに分けて、グループごとに「あずきつかみ」や「割りばしダーツ」、「魚つり」など7つのゲームに取り組みました。
これまで、昼休みに交流をして仲を深めてきた子供たち。
上級生が下級生の手を引いて移動したり、困っている人に声を掛けたりする姿が見られ、みんなで協力して活動しました。学校中に笑顔があふれ、楽しく充実した時間になりました。
素敵な集会を企画・運営してくれた児童会に感謝です。

ワンポイント避難訓練

17日(水)にワンポイント避難訓練を行いました。

休み時間の最中でしたが、子どもたちはそれぞれの場所で、素早く一時避難をすることができました。

野球しようぜ!

 

昨日、大谷翔平選手から寄贈されたグローブが届きました。

子どもたちは、体育館で順番にグローブを使い、楽しくキャッチボールをしました。

初めてグローブを手にした子も多く、野球に興味を抱くきっかけになりました。

   

校内書き初め会

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

先週は各学年で校内書き初め会を行いました。

子どもたちは集中して、一文字一文字丁寧に書くことができました。

 

6年スマホ・ケータイ安全教室

13日(水)、6年生を対象にスマホ・ケータイ安全教室を行いました。

正しいスマートフォンの使い方や注意しなくてはいけないことなどをKDDIの講師の方から教えていただきました。

子どもたちはネットトラブルに巻き込まれない、起こさないために真剣に話を聞いていました。