佐原小学校ブログ

佐原小学校ブログ

卒業式 予行練習

14日(木)に卒業式の予行練習を行いました。

卒業式に参加する5・6年生は予行練習でも、素晴らしい態度で臨むことができました。

6年生は卒業式までに登校する日数が残り5日を切りました。

最後まで、佐原小学校のリーダーとしてよろしくお願いします。

5年生 留学生交流会

12日(火)に、5年生が留学生とオンラインで交流会をしました。

これまでの学習のまとめとして、児童は香取市(佐原)について英語で留学生に紹介しました。資料を使いながら、上手に発表することができ、練習の成果を発揮しました。郷土芸能部員が篠笛を演奏したり、それに合わせて踊ったりして、佐原の祭りの雰囲気も伝えることができました。
留学生にも故郷について紹介してもらい、初めて知る言語や文化、食べ物などについて学ぶことができました。全て英語での紹介でしたが、児童はところどころ聞こえた単語に反応したり、見せてくれた資料から内容を考えたりしながら、集中して話を聞くことができました。

  

ありがとうフェスタ

2月29日(木)~3月5日(火)にありがとうフェスタ(6年生を送る会)を行いました。

5年生が中心となってレクやプレゼント、飾りなどを企画して6年生への感謝の気持ちを表しました。

 

パンジーの植え替え

1年生がプランターにパンジーの植え替えをしました。

このパンジーは卒業式にも使われるため、丁寧に行いました。

今日から毎日水やりをし、大切に育てていきます。

 

I love my town.

5年生の外国語科で、I love my town.という、英語で自分の市町を紹介する学習を行いました。
  

聞き手に伝わりやすいように資料を指し示したり、ジェスチャーを付けたりしながら工夫して発表することができました。