文字
背景
行間
佐原小学校ブログ
3年 石尊山探検
22日(水)に3年生が石尊山探検に行きました。
春や秋と冬の石尊山の違いに注目しながら探検しました。
子どもたちは、葉の色の違いや生えている植物の違いなど様々な変化に気付くことができました。
6年 パラアスリート学校訪問
14日(火)にパラアスリート学校訪問がありました。
車いすバスケットボールチーム「千葉ホークス」の選手の皆様にお越しいただき、子どもたちに車いすバスケットボールのルールや競技用車いすの動かし方などを教えていただきました。
選手による迫力あるプレーを見た子どもたちからは驚きの声が上がりました。
乗車体験の際には、なかなかうまく進むことができず、苦戦していましたが、子どもたちは楽しそうでした。
避難訓練
16日(木)に、避難訓練を行いました。
今回は火災を想定し、第1校舎・第2校舎ともに防火扉を閉じた状態で訓練しました。扉に注意しながら、安全に避難することができました。
どの学年も、火災の際には煙に気を付けるため、姿勢を低くして避難することや、どのような状況でも落ち着いて行動することの大切さを学びました。
ほし組 宿泊学習
11月9(木),10(金)日に、ほし組の児童が水郷小見川青少年自然の家に行きました。
カヌー体験やカレー作り、キャンドルファイヤーなどの活動に取り組みました。
6年 わくわく 佐原まちおこし隊
8日(水)に佐原の町おこし活動をしている方々をお呼びして、講演会を行いました。
「佐原にたくさんの人が来てくれるにはどうしたらよいか」、「佐原の町並みを守っていくにはどうしたらよいか」をテーマに話しをしていただきました。子どもたちは真剣に話を聞くことができました。
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【数値】.pdf
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【記述】.pdf
千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト「千の葉の先生になる」開設
千葉県内の公立学校で働く現役の4名の先生方がインタビューに答え、現場からの声を届けます。