佐原小学校ブログ

佐原小学校ブログ

避難訓練を行いました

12月13日(金)に、火災想定の避難訓練を行いました。

安全主任の先生の話を聞き、火災からの正しい避難の仕方を確認しました。

冬は乾燥しやすく、暖房器具などを使う機会も増えるため、火災が発生しやすい季節です。

家庭でも、暖房器具の取り扱い注意点やもしもの際の対処方法など、話題にしてみてください。

マラソン大会、力いっぱい走りました!!

12月4日(水)好天の中、校内マラソン大会が行われました。体育の授業や休み時間など練習に励む姿が多く見られました。当日は友達や保護者、地域の方々の温かい声援に後押しされ、それぞれが立てた目標に向かって、力いっぱい走ることができました。児童の体調管理や応援等、たくさんのご協力ありがとうございました。

 

体育館に素敵な歌声が響き渡りました♪

 11月19日(火)、佐原小学校体育館を会場に校内音楽集会が行われました。

 どの学級もこの日のために練習を重ねてきました。

 当日は、気持ちのこもった素敵な歌声を、たくさんの人に届けることができました。

  

1年生 秋さがし

  

1年生は校外学習で、わんぱく公園と石尊山に秋のものを探しに行きました。

子どもたちは赤や黄色の葉っぱ、すすきやどんぐりなどを見付けて、秋を感じていました。

5・6年生 スマホ・ケータイ安全教室

 

10/31(木)に5・6年生を対象に、スマホ・ケータイ安全教室が行われました。

講師の先生をお招きし、インターネットの安全な活用の仕方について、話を聞くことができました。

 

今回の安全教室を通して、インターネットを正しく、安全に活用していってほしいです。