佐原小学校ブログ

佐原小学校ブログ

郡市PTAバレーボール大会

 6月17日(土)に香取市民体育館で郡市PTAバレーボール大会が行われました。

佐原小学校は予選・決勝リーグとも1セットも落とすことなく、見事優勝し、県大会出場が決定しました。

大会に向けて、練習を重ねてきた選手の皆様、本当にお疲れ様でした。県大会でも力を発揮して、頑張ってください。

また、サポートしていただきました役員の皆様、本当にありがとうございました。

5年宿泊学習

6月13・14日に、5年生が白浜少年自然の家へ宿泊学習に行きました。

悪天候が心配されていましたが、天候にも恵まれ、活動全てを予定通り行うことができました。

ウォークラリー、野外活動、キャンプファイヤー、カレー作り。

それぞれの分担で準備を整えてきた成果を十分に発揮しながら、充実した宿泊学習になりました。

友達との仲をさらに深めることができた2日間になりました。

3年遠足

6月6日(火)に3年生がカンドゥーへ遠足に行きました。

警察官や消防士、歯科衛生士やパイロット、銀だこ職人など約30種類の職業体験の中から、それぞれ体験したいものを選び、活動してきました。

とても楽しそうに取り組み、充実した1日を過ごすことができました。

4年遠足

6月8日(木)に4年生が、西部防災センターと近代産業科学館へ遠足に行きました。

西部防災センターでは、地震体験や、消火体験など、災害時に役立つ体験や、備えておいた方が良いことなどを学ぶことができました。119番通報体験をした児童は「意外と緊張する」「どう言ったらいいの」と声を上げており、非常の際は気が動転してしまうという経験もできたようです。

近代産業科学館では、化学実験や産業の歴史を楽しみながら学ぶことができました。

 

体験したことを実生活や社会科の学習に生かしていきます。

3年生 ホウセンカ

本日3年生は、理科の学習を行いました。

5月に植えたホウセンカが立派に成長してきたので、鉢に植え替えました。

夏に向けてどのように育つのかを観察していきます。