佐原小学校ブログ

佐原小学校ブログ

前期辞令交付式

 本日、前期辞令交付式が行われました。
 学級役員の代表と児童会役員が抱負を述べました。「一人一人が楽しいと思える学校づくり」をめざして活動していきます。
   
  

今日の給食

今日の献立は、ご飯、ハンバーグアップルソース、たぬきじる、マヨおひたし、牛乳でした。

        
マヨおひたしは子どもたちに人気の野菜メニューです。
ハンバーグは、りんごの隠し味がきいていてとてもおいしかったです。
来週からは、1年生も学校給食の仲間入りです。

1年生の下校


   

昨日よりも早く並び、一列に歩くことができました。徐々に学校生活に馴染んできた様子が伺えます。

佐原小学校の周辺道路は、「ゾーン30」の規制がかかっています。ご協力お願いします。

         

今日の給食


今年度最初の給食は、

       ハムチーズピカタ  クリームシチュー  ほうれんそうとコーンのソテー
       食パン  パテキャラメル 牛乳
  
        

香取市では、地産地消推進のため米給食を多く取り入れていますが水曜日は、ご飯以外の主食が出ます。みんなでおいしくいただきました。

入学式


1年生になったら 1年生になったら 友達100人できるかな

ご入学おめでとうございます。
春のうららかな風がとても心地よい今日、104名の1年生を迎えました。

       

子どもたちが安心して登校できるように、職員一丸となって頑張っていきます。

着任式 始業式


今日から新年度が始まりました。小野川は、緑に包まれきらきらと輝いていました。


子どもたちも同じように目を輝かせながら、新しくい先生方を迎え、新たな1年のスタートをきりました。
       
  

      「夢は大きく 根は深く」
一人一人が大きく成長できる1年でありますように。

修了式

 今日は修了式が行われました。
 修了式では、1年間の授業を振り返って、できるようになったことや新たな学年に向けての話がありました。また、春休みの過ごし方について安全に過ごすための話がありました。
 学級では、担任から「あゆみ」が返却されました。1年間の自分の成長を振り返り、新たな学年でも頑張っていけるよう励ましました。
  

今日の給食

 今日の献立・・・ごはん、鮭の塩焼き、香取の具沢山汁、ポン酢あえ、プルーンヨーグルト
 今日は香取の具沢山汁が人気でした。今年度最後の給食にふさわしい地域の食材をふんだんにつかった一品でした。おいしかったです。
  

今日の給食

 今日の献立・・・ごはん(さけぱっぱ)、カマンベールコロッケ、かきたま汁、
           大根と豚肉のオイスターソース煮
 今日の給食はカマンベールコロッケが人気でした。カマンベールチーズの味わいと、外はサクッと、中はとろっとした食感がとても美味しかったです。
 

今日の給食

 今日の給食・・・ごはん、若鶏の梅肉包みあげ、野菜スープ、ほうれん草ときのこソテー
 今日は若鶏の梅肉包みあげがでました。鶏肉の中に梅肉があり、酸味がきいていて、さっぱりとした後味でおいしかったです。