佐原小学校ブログ

佐原小学校ブログ

体育

 寒い日が続いていますが、子どもたちは外で元気に活動しています。写真は体育の授業の様子です。今月はサッカーをしている学年が多いです。
  

今日の給食

 今日の献立・・・ごはん、みそしる、キャベツメンチ、五目煮豆
 今日はキャベツメンチが人気でした。衣はサクサクで、中はぎっしり具が入っていておいしかったです。とても食べごたえのあるキャベツメンチでした。
  

今日の給食

 今日の献立・・・わかめご飯、菜の花コロッケ、けんちん汁、ひじきの煮物
 今日の給食は菜の花コロッケが人気でした。菜の花は黄色い花を咲かせ鮮やかな色合いを楽しむこともできます。一方で、食材として栄養価も高く、かぜ予防にも効果があると言われています。さくさくした食感が食欲をそそりました。

今日の給食

 今日の献立・・・ナン、鮭とほうれん草のグラタン、カレーミート、枝豆サラダ
 今日の給食はカレーミートとナンが人気でした。本場のインドではナンを焼くタンドールという釜をもっている家庭は少なく、お店で食べることがほとんどのようです。ナンとカレーミートの相性が抜群で美味しそうに食べていました。

今日の給食

 今日の献立・・・ご飯、カボチャひき肉フライ、白玉汁、野菜のこんぶ和え、チーズ
 今日の給食はチーズが人気でした。チーズは今年度初登場でした。このチーズは一個で一日の3分の1のカルシウムが含まれているそうです。まろやかな味わいが子どもたちに人気でした。

今日の給食

 今日の献立・・・ご飯、海鮮シュウマイ、わかめスープ、豚キムチ、プルーンヨーグルト
 今日の給食は、海鮮シュウマイが人気でした。本場の中国でも何もつけないでそのままの味で味わうことが多いようです。子どもたちはおいしそうに食べていました。

今日の給食

 今日の献立・・・ごはん、ささみチーズフライ、すまし汁、ポテトサラダ
 今日はささみチーズフライが人気でした。チーズとささみの相性が抜群でした。今日の給食もおいしかったです。
  

歯磨きタイム

 佐原小学校では給食を食べた後に、3分間の歯磨きタイムが設けられています。子どもたちは音楽とともに、しっかり歯を磨いています。
  

部活動開始

 今日から合唱部、吹奏楽部、郷土芸能部の活動が始まりました。6年生は引退して、4年生と5年生が中心となります。みんなはりきって活動に取り組んでいました
  

今日の給食

 今日の献立・・・ごはん、親子焼き、豚汁、切り干し大根の煮物、ふくまめ
 今日はふくまめが人気でした。いろいろな種類の豆が入っていておいしかったです。また、明後日が節分ということもあり、今日の給食は節分の話でもちきりでした。