文字
背景
行間
佐原小学校ブログ
佐原小学校ブログ
黙働清掃
本日(24日)の清掃の時間の様子です。

佐原小学校は、掃除をする際に「さ・し・す・せ・そ」の合言葉があります。
さ さっと身支度
し 静かに 真剣に
す 隅々まで
せ せっせと
そ そうじ
これらの合言葉を意識して、掃除の名人になれるように頑張りましょう!
佐原小学校は、掃除をする際に「さ・し・す・せ・そ」の合言葉があります。
さ さっと身支度
し 静かに 真剣に
す 隅々まで
せ せっせと
そ そうじ
これらの合言葉を意識して、掃除の名人になれるように頑張りましょう!
ふれあいタイムの様子
本日(21日)のふれあいタイムは、悪天候のため各教室内での活動となりました。佐原小学校では、感染症対策として自席で休み時間を過ごしています。
5年生の子どもたちは、今年度から配付されたタブレットを用いて、計算問題を解いたり、タイピング練習をしたりしていました。少しでも多く学ぼうとする姿勢がとても素晴らしく、落ち着いて休み時間を過ごすことができました。

今後も空いた時間を利用して、タブレット端末に慣れていきましょう。
5年生の子どもたちは、今年度から配付されたタブレットを用いて、計算問題を解いたり、タイピング練習をしたりしていました。少しでも多く学ぼうとする姿勢がとても素晴らしく、落ち着いて休み時間を過ごすことができました。
今後も空いた時間を利用して、タブレット端末に慣れていきましょう。
ことばあつめをしよう!
本日(20日)、1年生の国語では、教室の中にある「ことばあつめ」をしました。言葉の前に番号を書き、授業の中でどれだけ書けたか分かるようにしました。子どもたちの中には、50語以上の言葉を書いている子も見られました。

これからたくさん字の練習をして、自分の書きたい字がすぐに書けるように頑張りましょう!
これからたくさん字の練習をして、自分の書きたい字がすぐに書けるように頑張りましょう!
新体力テスト
本日(19日)、5年生では、室内競技のみ新体力テストを実施しました。

前回の記録を提示したことで、明確な目標に向かって取り組むことができました。結果を見て、喜んだり、悔しがったりしながら、良い汗を流していました。

これからも体をたくさん動かして、健やかな体を保てるように頑張りましょう!
前回の記録を提示したことで、明確な目標に向かって取り組むことができました。結果を見て、喜んだり、悔しがったりしながら、良い汗を流していました。
これからも体をたくさん動かして、健やかな体を保てるように頑張りましょう!
3年生 外国語 How are you
本日(18日)、3年生の外国語の授業では、"How are you" の単元を学習しました。

3年生は、自分の状態を表現する言い方をジェスチャー・ゲームを使って学習しました。I'm good, sad, hungry, happy, tired, fine. の表現をジェスチャーを使いながら、上手にクラスの友達に伝えていました。
3年生は、自分の状態を表現する言い方をジェスチャー・ゲームを使って学習しました。I'm good, sad, hungry, happy, tired, fine. の表現をジェスチャーを使いながら、上手にクラスの友達に伝えていました。
訪問者 since 2009/5/18
4
6
0
4
6
1
8
お知らせ
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【数値】.pdf
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【記述】.pdf
千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト「千の葉の先生になる」開設
千葉県内の公立学校で働く現役の4名の先生方がインタビューに答え、現場からの声を届けます。
リンク
お問い合わせ
ご意見、ご感想等ございましたら、リンク先ページのe-mailアドレスまでお願いいたします。