佐原小学校ブログ

佐原小学校ブログ

卒業式の準備

 いよいよ明日は、第145回卒業証書授与式です。今日は卒業式の練習後に、全校児童で掃除をし、体育館や校庭などをきれいにしました。また、放課後には5年生が会場準備を行いました。プランターの花が運ばれ、体育館が華やかになりました。明日の式に向けて、準備は万全です。
 

小野川探検隊!(その2)

 今日は、4年1組と3組が校外学習で小野川に行ってきました。地域への愛着を深める学習のまとめとして、川沿いの清掃活動を行いました。薬局で処方された薬や、中身の入ったままの缶詰などのごみを発見する度に、子どもたちは驚きながらも意気揚々とごみ拾いを行い、最後はごみの分別までしっかりと行うことができました。
 

全校児童による卒業式練習

 卒業式に向けて、初めての全体練習を行いました。長時間に及んだ練習ですが、子どもたちは最後まで姿勢に注意して座っていることができました。また歌の練習も、口をしっかりと開けて歌うことができました。当時までに、歌が少し速くなってしまうところや、礼の仕方などを学年でもう一度確認をしていきます。
 

在校生の卒業式練習

 今週の金曜日は卒業証書授与式です。今日は、在校生一同が体育館で式の練習を行いました。号令に合わせて一斉に立ち上がったり座ったりする在校生の姿は、とても頼もしかったです。卒業証書授与式当日も、今日のような立派な態度で臨み卒業生を送り出したいですね。
 

ワックスがけ

 今日は、全校で大掃除を行いました。教室の荷物を廊下に出し、隅々までピカピカになるように水拭きをしました。一年間お世話になった教室にありがとうの気持ちを込めて、一生懸命取り組むことができました。放課後に職員がワックスをかけ、月曜日を迎えます。