佐原小学校ブログ

佐原小学校ブログ

楽しみな休日

 子どもたちは、休日に楽しみなことを話しながら下校していきました。土曜日に旅行に行く人もいれば、友達と楽しく遊ぶ予定の人もいました。有意義な時間を過ごして、また、来週から頑張りましょう。

 

ほし組 なかよしバザー

 本日、ほし組の子どもたちによるバザーが開かれました。子どもたちはこの日のために一生懸命準備をしました。「いらっしゃいませ」とお客様に挨拶をし、接客も立派に行うことができました。

凧揚げ

 本日、一年生の子どもたちが、生活科の授業で凧揚げをしました。自分たちで作った凧を空高く揚げるために一生懸命走っていました。また、凧揚げは正月の風物詩でもあり、日本の文化を感じながら活動することができました。

 

学校で育てている花の紹介

 環境・美化委員会の子どもたちが、学校ではどんな花を育てているのかを調べて第二校舎の廊下に掲示していました。花の原産地や開花期、花言葉など非常に詳しく書かれており、掲示物を見た子どもたちも花について知らなかったことに興味をもっていました。
 

 

校内書初め大会 作品展示

 校内書初め大会で、子どもたちが書いた作品が廊下に展示されています。一生懸命書くことができ、どの作品も立派です。集中して字を書くことの大切さを学ぶことのできた書初め大会でした。