佐原小学校ブログ

佐原小学校ブログ

小野川

 午前中の小野川の様子です。
 白鳥の群れが小野川を上っていました。こんなにもたくさんの白鳥がいるのは珍しいです。
  

今日の給食

 今日の献立・・・ごはん、さばてりやき、さつまじる、マヨおひたし
 今日の給食はさつまじるが人気でした。特にさつまいもが好きな子どもが多かったです。
 

PTA奉仕活動


 今日は2年生、5年生のPTA奉仕活動を行いました。PTAの方の協力のおかげで学校がより一層きれいになりました。ありがとうございました。
  

今日の献立


 今日の献立・・・ごはん、ささみチーズフライ、けんちんじる、切り干し大根の煮付け、一口りんごゼリー
 今日は一口りんごゼリーが人気でした。もっと食べたいという児童がたくさんいました。
 

今日の給食

 今日の献立・・・ごはん、にら饅頭、豚丼の具、はな野菜サラダ(香味たまねぎドレッシング)
 今日は、ご飯のすすむおかずが多く、何度もご飯のお代わりをする姿が見られました。

香取市陸上競技大会

 佐原小学校男子優勝、女子優勝、総合優勝!
 今日は、千葉県総合スポーツセンター東総運動場で香取市陸上競技大会が行なわれました。佐原小学校は”連覇”という目標をもち、一致団結してこれまで練習を重ねてきました。選手に選ばれた児童は、学校で待っている仲間の思いを胸に男子優勝・女子優勝・総合優勝し、見事連覇することができました。この勢いのまま、郡市陸上競技大会も精一杯頑張っていけるよう励ましていきます。

今日の給食

 今日の献立・・・ごはん、シシャモの南蛮漬け、すまし汁、こんにゃくのおかか煮
  シシャモの南蛮漬けは、味付けが抜群で「おいしい!」という声がたくさん聞かれました。
 

今日の給食

 今日の献立・・・コッペパン、ハムチーズピカタ、野菜のミルクスープ、ポテトサラダ
  今日は野菜たっぷりのメニューでした。ハムチーズピカタのピカタは、イタリア語で槍の一突きからきており、薄い肉をフォークで刺し、一回裏返すだけで焼き上がることからこの名前が付いたようです。スープが人気で、野菜もおいしそうに食べていました。

今日の給食

 今日の献立・・・ごはん、かぼちゃひき肉フライ、味噌汁、もやしの炒め物
  もやしの炒め物に入っている豚肉だけを上手にかき分けて食べている児童がいましたが「野菜も美味しいよ。」と友達同士声を掛けあって、「美味しい!」と頑張って食べている姿が見られました。

春の遠足(4年生)

 今日は4年生の春の遠足があります。新港クリーンエネルギーセンターと千葉市動物公園へ行きます。みんなとてもいい笑顔で「行ってきます!」と学校を出発しました。
   

今日の給食

 今日の献立・・・ごはん、ポークカレー、ヨーグルトあえ、福神漬け
 今日は、みんな大好きカレーライスでした。あっという間に食べ終え、おかわりしている子がいっぱいいました。

今日の給食


 今日の献立‥ごはん、野菜コロッケ、さわにわん、ピーマンじゃこいため
 さわにわんとは漢字で沢煮椀と書きます。沢煮椀とは野菜を千切りにし、豚の背脂としょうゆなどで味付けした薄味の煮汁です。とてもおいしく、子どもたちに人気でした。

 

今日の給食


 今日の献立‥ごはん、しゅうまい、厚揚げの中華煮、ごぼうサラダ
 今日のサラダのドレッシングはバンバンジードレッシングです。バンバンジーは蒸し鶏のイメージがあると思いますが、ごぼうサラダにぴったりの味のドレッシングでした。

6年生 修学旅行


 今日から6年生が修学旅行です。1泊2日で鎌倉・江ノ島方面へ行く予定です。朝、みんなで大きな声で「いってきます」と言って出発していきました。

   

今日の給食


 今日の献立‥黒糖食パン、エビカツ、クラムチャウダー、ほうれんそうとコーンのソテー
 今日のクラムチャウダーは白でした。クラムチャウダーには赤いものと白いものがあります。ちなみに、赤いものはマンハッタン風で白いものはニューイングランド風です。

 

3年生 遠足


 今日を皮切りに各学年遠足や修学旅行が行われていきます。
 今日は3年生が遠足です。銚子方面への遠足で、ヒケダ醤油工場や銚子電鉄、マリンパークへ行きます。みんなわくわくしながら登校していました。

今日の給食


 今日の献立‥ごはん、ハンバーグきのこソース、コンソメジュリアン、ブロッコリー、焼きプリンタルト
 コンソメジュリアンとはどんな食べ物か知っていますか?千切りの野菜のコンソメスープです。ジュリアンとはフランス語で女性の髪のように細いという意味があるそうです。

     

今日の給食


 今日の献立‥ごはん、いかちりフライ、たまごとコーンの中華スープ、チョレギサラダ
 チョレギサラダといえば韓国をイメージする人が多いと思います。ですが、日本でいうチョレギサラダは韓国では存在せず、日本独自の食べ物だそうです。ちなみに、韓国でチョレギとは浅漬けにしたキムチのことです。

  

今日の給食

 今日の献立・・・ご飯、鮭の塩焼き、なめこ汁、ひじきの煮物、かしわ餅
 今日の鮭の塩焼きは、おいしいと言って進んで食べる子が多かったです。また、かしわ餅が人気でした。
 

今日の給食

 今日の献立・・・ご飯、チーズはんぺん、白玉汁、こんにゃくサラダ(焙煎ゴマドレッシング)
 今日の給食の白玉汁は、おもちのような食感でとても人気でした。白玉と餅は似ていますが、材料と料理法がそれぞれ違います。