佐原小学校ブログ

佐原小学校ブログ

黙働清掃

 佐原小学校の清掃は「黙働清掃」で行っています。黙働清掃とは、一言も話さずに清掃を行うことです。
 一年生も入学した時から行います。今では,あまり話をせずにできるようになってきています。黙々とほうきで掃いたり,雑巾がけをしたりする姿が立派です。
(写真は左から,1・2年生 5年生 6年生の様子になります。)
   

今日の給食

献立・・・ごはん 牛乳 キャベツメンチ さつまじる きりぼしだいこんのにもの

 今日のさつまじるに入っているさつまいもは香取市のものだそうです。香取市には「さわらっこ」や「ベニアズマ」など様々な銘柄のさつまいもがあり,香取市は県下一の生産量を誇っているそうです。今日のさつまいもはどの銘柄だったのでしょう。
  

賞状伝達


 賞状伝達が校内放送で行われました。香取神宮展,多古町近隣駅伝大会,読書感想文の賞状が授与されました。賞状を授与された子どもたちからは,来年度に向けての意気込みなどの発表がありました。

  

今日の給食


献立・・・コッペパン 牛乳 ハンバーグアップルソース カレーポタージュ ツナサラダ いちごジャム

 「今日のハンバーグのソースは,りんごのソースなんだよ」と話すと,子どもたちは驚いていました。

  

加湿器登場

 
 12月に入って乾燥した日が増えてきています。また寒い日には教室でも暖房を入れています。佐原小学校では、室内の乾燥を防ぐために加湿器を入れています。この加湿器は保護者の皆様にご協力いただいている,ベルマークで昨年度購入したものです。