文字
背景
行間
佐原小学校ブログ
健康診断スタート
本日12日(水)に、1~3年生は、
身体測定・視力検査・聴力検査を行いました。
1年間、健康に気を付けて、
勉強に遊びにがんばってほしいです。
ようこそ111名のみなさん佐原小学校へ!
昨日(10日)、入学式を行いました。
111名の新入生が佐原小学校に入学しました。
入学式では、一人一人が元気な声で返事をして立派でした。
一日も早く小学校生活に慣れてほしいです。
令和4年度のしめくくりです。
佐原小学校の敷地内や、学校から見える小野川べりにある桜の膨らんだつぼみも開きはじめました。
今日はとても暖かい一日で、子どもたちは、ふれあいタイムやお昼休みに、グラウンドで元気いっぱい遊んでいました。
学年の学習も終了し、もうすぐ春休みです。本年度をふりかえり新年度の目標を立てていきましょう。
最後の思い出を作ろう集会
年度末が近づいてきて、各学年や各学級ではレクを行っています。
本日の3校時には、4年生全員で「代表じゃんけん」と「しっぽとり」をしました。
始めの言葉やレクの説明、結果発表や表彰は児童たちで行いました。
友情の深まりを確認して、新年度への希望がもてる楽しいレクになりました。
未来にはばたけ6年生!
第149回卒業証書授与式を挙行しました。
卒業生の入退場する姿や証書を受け取る姿が立派でした。その様子を5年生は会場で、1~4年生は中継で見届けました。また、送別の言葉や卒業の言葉では、卒業生と在校生の代表者共にに感謝の思いやこれからの意気込みを読み上げ、式を終えたときは、とても晴れやかな表情でした。
小学校で学んだことを生かし、一人一人がもっている良さを思う存分に発揮してください。
127名の卒業生の皆さん卒業おめでとう!
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【数値】.pdf
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【記述】.pdf
千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト「千の葉の先生になる」開設
千葉県内の公立学校で働く現役の4名の先生方がインタビューに答え、現場からの声を届けます。