佐原小学校ブログ

佐原小学校ブログ

今日の給食

 今日の献立・・・ご飯、いわしの生姜煮、すましじる、サトイモの甘味噌がらめ
 今日はいわしの生姜煮が人気でした。最近、スーパーなどに行くと生姜を使った食べ物や飲料水をよく見かけるようになりました。生姜は体を温める効果があるといわれています。今日のように寒い日には生姜がぴったりですね。
  

今日の給食

 今日の献立・・・ご飯、ほうれん草入り餃子、卵とコーンの中華スープ、豚キムチ
 今日は豚キムチが人気でした。ピリ辛の味付けでしたが、子どもたちはたくさん食べ、ごはんもいつも以上に進んでいました。「辛いけどおいしい」という声が多く聞こえました。
  

今日の給食

 今日の献立・・・ご飯、ポークカレー、ヨーグルト和え、青海苔小魚
 今日の給食はポークカレーでした。不動の人気メニューのひとつですが、ここのところ給食で出ていなかったので、ここぞとばかりにおかわりしている児童がたくさんいました。いっぱい食べて満足げにしていました。

今日の給食

 今日の献立・・・ご飯、ハンバーグアップルソース、たぬき汁、ほうれん草とコーンのソテー
 今日の給食は、たぬき汁が人気でした。たぬき汁は精進料理の一種で、古くはたぬきの肉を入れた味噌汁でしたが、今はコンニャクを調理すると味がそっくりになることから、これが精進料理として広まりました。塩梅がちょうどよくおいしかったです。

今日の給食

 今日の献立・・・ミルクロール、マヨ玉ハムカツ、ミネストローネ、はな野菜サラダ、フルーツミックスゼリー
 今日の給食はミネストローネが人気でした。イタリア語でスープを意味し、地域や季節で具材が異なり、トマトが入っていないものでも「ミネストローネ」と呼ぶそうです。たくさんの野菜がおいしく食べれたのでお代わりする児童が多くいました。