日誌

香取中日誌

ゴミゼロ運動を実施

 生活委員会の提案で、ゴミゼロ運動を実施しました。空き缶や空きびん、ペットボトル、燃えるゴミなどを集めながら登校したり、自宅の近くのゴミ拾いなどを行ったりしました。生徒の皆さん、御苦労様でした。

       

伊能大図の見学会

 伊能忠敬没後200年記念事業の一環として香取市民体育館で行われている伊能大図パネル公開展に、午後から全校で行ってきました。
 中図、小図もありましたが、大図の大きさに驚きました。資料を見ると、大図は約47m×約45mもの広さがあります。
 「地球の大きさはどのくらいなのだろう?」という好奇心で測量を始め、17年間にわたって通算4万kmの道のりを歩き、日本中を測量し続けて大きな偉業を成し遂げた、伊能忠敬の地道な努力と生き様の一端を見学させていただきました。

           

東部地区陸上競技大会

 陸上競技部は、東総運動場で行われた東部地区陸上競技大会に参加し、次の生徒が入賞を果たすことができました。
  2年男子100m 7位 悠人くん   共通男子800m 4位 諒くん
  共通男子800m 7位 大輝くん   1年男子1500m 8位 エリキくん
  共通男子3000m 8位 拓真くん  共通男子走り高跳び 4位 舜くん
   2年女子100m 2位 采花さん   共通女子走り高跳び 5位 天音さん
  共通女子走り高跳び 6位 愛珠さん
 また、この結果や今までの大会の結果を受けて、26日(土)に松山下公園陸上競技場で行われる三支部対抗競技大会に次の生徒が出場することになりました。頑張ってきてください。
  悠人くん(2年男子100m) 大輝くん(共通男子400m) 諒くん(共通男子  800m) エリキくん(1年男子1500m) 舜くん(共通男子走り高跳び)   采花さん(2年女子100m) 聖姫さん(3年女子100m) 天音さん(共通女  子走り高跳び) 愛珠さん(共通女子走り高跳び)

           

修学旅行3日目

 修学旅行の最終日でした。本日は、ホテルからバスに乗るまでの10mくらい歩く間と東照宮見学の5分くらいの時間だけ少量の雨に降られました。この学年は、スキー教室の時も修学旅行の時もたいへん天候に恵まれました。
 東照宮見学が今日のメインの活動でした。本日は流鏑馬(やぶさめ)が行われる日で、本殿には入れませんでしたが、流鏑馬の準備を見ることができ、ふだんなかなか見るできない経験をさせていただきました。
 パーキングの休憩などてきぱき動いたことや高速道路が空いていたことで、約1時間近くも予定より早く学校に着くことが出来ました。3年生の保護者の皆様、修学旅行への御協力につきまして誠にありがとうございました。

           

修学旅行2日目

 本日は天候に恵まれすぎて、最高気温が31度でした。しかし、暑さで体調をくずす生徒が一人も出ずに、今日も充実した修学旅行を行うことが出来ました。
 写真の1列目は、飯盛山の様子です。ガイドさんに白虎隊の話をお聞きし、学校で視聴した白虎隊のDVDの内容をより理解することが出来ました。2列目からは、各グループの班別行動の様子です。班別行動は、鶴ヶ城で全体写真とグループ写真を撮ってから開始しました。七日町通りの散策や会津慶山焼の体験、武家屋敷や御薬園の見学等を各グループの計画で実施しました。
   夜は合格だるまの絵付け体験をしました。全員の希望が叶うことを願っています。

                                

修学旅行1日目

 天候にたいへん恵まれ、しかも充実した修学旅行1日目の様子を写真でお知らせします。写真の1列目は、学校を出発してからのバス内の様子です。生徒全員がにこにこしていました。2列目は、昼食場所の猪苗代地ビール館での様子です。磐梯山がたいへんきれいに見えていました。3~4列目は、五色沼ハイキングの様子です。説明する方が付いてくださり、五色沼が磐梯山の噴火で出来たことや五色沼の水の色の違いの理由などについて丁寧に教えていただきました。5~6列目は、会津日新館での様子です。講話をいただいた後に館内の見学や弓道体験などを行いました。7列目は、ホテルでの夕食の様子です。たいへんおいしかったです。

                                                     

佐原校外学習


5/15、1年生は佐原の町並み散策の校外学習に行ってきました。

午前中は、ボランティアガイドの植島さん、佐藤さんに説明していただきながらの見学でした。赤レンガの三菱館を出発し、八坂神社にある山車会館へ。間近で見る山車の迫力や手の込んだ彫物の精巧さに、生徒たちも驚いていました。その後の伊能忠敬旧宅、伊能忠敬記念館では香取の偉人、伊能忠敬翁の功績を詳しく学びました。50歳を過ぎて新たな学問に挑戦する姿に、努力の大切さを改めて教えられました。午後の班別学習では、それぞれの班ごとにいろいろなお店を見学したりインタビューしたりし、佐原の町並みの江戸情緒を存分に味わえた様子でした。

佐原の伝統、昔ながらの街並み、人々の温かさ、友達の良さなど、たくさんの再発見をした充実の一日となりました。御協力いただいた皆様ありがとうございました。

       

2年生 成田校外学習

 5月15日(火)に2年生は、成田市へ校外学習に行ってきました。
 午前中は、成田山の見学を実施しました。お2人のボランティアガイド、大野さん、矢口さんに説明をしていただきながら、学習を進めました。お2人の説明は、個人的に行った場合には素通りをしてしまい分からないもの、例えば、門が複数ある意味、仁王門の彫刻、欄干の見所など、ためになるものばかりでした。
 午後は、班ごとに分かれて、成田山の参道の見学を実施しました。事前に用意した質問をお店の方にしたり、成田の土産のいわれを尋ねたりするなど、これも実際に訪れないと分からないことばかりで、貴重な学習となりました。
 この校外学習の経験をもとに、11月の職場体験学習に取り組みたいと思います。
 「百聞は一見にしかず」とよく言われます。実際に見たり、体験したりする学習をこれからも大切にしたいと思います。

               

県バレーボール選手権香取予選会

 女子バレーボール部は、多古中学校で行われた県バレーボール選手権香取予選会に参加してきました。2回戦で東庄中学校に2対1、準決勝で新島中学校に2対0で勝ち、決勝で佐原中学校に0対2で負け、準優勝という結果で、6月9日に行われる県大会への出場が決まりました。2回戦、準決勝と競った苦しい場面を勝ち抜いてきましたので、佐原中学校にも再度勝てるように頑張っていきましょう。

               

県バレーボール選手権香取予選会

 男子バレーボール部は、小見川中学校で行われた県バレーボール選手権香取予選会に参加してきました。1回戦で山田中学校と対戦し、0対2で負けましたが、試合の途中で逆点する場面もあり、競った良い試合をすることができました。応援していて、だんだんうまくなってきていることが感じられました。今後も練習に励んでいきましょう。

           

生徒総会を実施しました

 6校時に生徒総会を実施しました。昨年度の生徒会決算の承認、今年度の委員会や部活動の年間計画、生徒会予算の承認が行われました。
 また、「香取中 理想の生徒像」「いじめゼロ宣言」を本部役員が提案し、了承されました。「香取中 理想の生徒像」は、本部役員が昨年度の「理想の生徒像」を見直し、内容も使われている言葉もよく吟味され、素晴らしい内容でした。一人一人が「香取中 理想の生徒像」に向けて努力し、素晴らしい香取中学校をつくり上げていって欲しいと思います。

           

春の市民ソフトテニス大会

 ソフトテニス部は、諏訪市営コートと佐原白楊高等学校で行われた春の市民ソフトテニス大会に参加してきました。試合に勝つことはできませんでしたが、自分たちが身に付けなければならないことがはっきりしたので、これからの練習につなげていきたいと思います。

           

水郷ジュニアバレーボール大会

 男子バレーボール部は、香取市民体育館で行われた水郷ジュニアバレーボール大会に参加してきました。1回戦で高松中学校と対戦し、2対0で勝ち、2回戦で優勝した新島中学校に0対2で敗退しました。対戦相手が強くなると、ふだん入るサービスをミスしたり、やさしいレシーブもミスが多くなったりしました。この経験を生かして、次の大会に臨みましょう。
 女子バレーボール部は、佐原中学校で行われた水郷ジュニアバレーボール大会に参加してきました。1回戦で潮来第一中学校、2回戦で日の出中学校に2対0で勝ち、準決勝で大洋中学校に0対2で負け、3位という結果でした。5月12日に行われる県バレーボール選手権香取地区予選での優勝に向けて、練習に励んでいきましょう。  

                               

北総地区陸上競技大会

 陸上競技部は、東総運動場で行われた北総地区陸上競技大会に参加してきました。入賞者はいませんでしたが、7名の生徒が自己記録を更新できました。5月19日の東部地区陸上競技大会に向けて、練習に励んでいきましょう。

   

授業参観を実施しました

 午後から授業参観、PTA総会、PTA専門委員会、PTA本部役員会を実施しました。 授業参観では、1年生が社会、2年生がピアサポート、3年生が国語の授業を行い、生徒の活発な意見が交わされました。
 たくさんの保護者の皆様にお出でいただき、誠にありがとうございました。今年度もPTA活動への御支援・御協力をよろしくお願いいたします。

       

佐原校外学習の事前学習を行いました

 1年生は5~6校時に、小野川と佐原の町並みを考える会理事長 佐藤健太良 様を講師にお迎えして、佐原校外学習の事前学習を行いました。
 佐藤様には、①町並み保存の取組について住民の合意や同意をいただくための活動について②伊能忠敬翁の功績や人柄について、などのお話をいただきました。
 お話をお聞きし、佐原校外学習に関しての興味・関心が高まると共に、周りの人の協力を得るためには、目に見える行動を積極的に行うことがとても大事であることが実感できました。

       

郡市中学校春季野球大会

 野球部は、21日、22日にくろべ運動公園野球場で行われた郡市中学校春季野球大会に参加してきました。初戦は佐原第五中学校と対戦し、8対4で勝ち、2回戦は神崎中学校と対戦し、3対9で敗退しました。
 このメンバーになって大会での初めての一勝をあげることができました。1年生も入部してくるので、6月の山田杯野球大会に向け、張り切って練習をしていきましょう。  

               

B&G香取市杯バレーボール大会

 女子バレーボール部は、小見川中学校を会場として行われたB&G香取市杯バレーボール大会に参加してきました。初戦の2回戦で、この大会で優勝した下総みどり学園と対戦し、1セット目22対25、2セット目23対25と後一歩のところで敗退しました。
 下総みどり学園の強いスパイクをよくレシーブし、また、よく動いてボールをつないでいました。
 次は水郷ジュニアバレーボール大会があります。この経験を生かし、練習に励んでいきましょう。

               

県中学校バスケットボール選手権香取地区予選

 バスケットボール部は、多古中学校を会場として行われた県中学校バスケットボール選手権香取地区予選に参加してきました。初戦で多古中学校と対戦し敗退しましたが、生徒の動きが以前よりよくなり、得点を32点取ることができました。
 今後も一日一日の練習を大切にし、更に多くの得点とこのチームでの一勝を目指していきましょう。

               

修学旅行の準備が始まっています

 3年生は5月15~17日に実施される修学旅行の準備をしています。本日は、2日目の班別学習に向けて、各班での見学地や体験学習場所、昼食場所等の話し合いを行いました。
 楽しい、しかも充実した修学旅行になるように、これからも各班でよく話し合っていきましょう。

   

北総バスケットボール大会

 バスケットボール部は、小見川中学校で行われた北総バスケットボール大会に参加してきました。初戦でこの大会で優勝した銚子中学校と対戦し敗退しました。しかし、以前より動きが良くなり、最後まで走りきることができていました。
 対戦相手が強いと、どこを強化すればよいかがたいへんよくわかります。21日の大会に向けて、練習を頑張っていきましょう。

           

北総青少年健全育成剣道大会

 剣道部は、わくわく西の城で行われた北総青少年健全育成剣道大会に参加してきました。団体戦では、初戦の2回戦で佐原五中と対戦しました。佐原五中とは、新人戦以来、1勝1敗の戦績でしたが、2名が勝ち3名が引き分けて、2対0で勝つことができました。3回戦は、優勝した酒々井中に惜敗し、ベスト8という結果でした。各校の代表1名ずつが出場した個人戦では、慎一郎君が初戦を勝ち、2回戦で惜敗しました。
 3年生になって、気合いが入った良い試合ができています。次回の大会に向けて練習に励んでいきましょう。

       

新入生歓迎会を実施しました

 新入生が登校して今日で5日目です。新しい環境になったので、まだ不安がたくさんあると思います。そこで、1・2校時に香取中学校への入学を歓迎すると共に少しでも新入生の不安がなくなるよう、新入生歓迎会を実施しました。
 歓迎会では、2・3年生からは、歓迎の合唱、1年間の行事等の説明、委員会の説明、部活動の紹介等を行い、新入生からは、自己紹介、お礼の言葉と合唱を行いました。中学校生活がより理解できたので、来週からの生活・学習が、不安なくスタートできることを願っています。
 また、2・3年生の部活動紹介の発表では、返事や声が大きく、「新たの気持ちで頑張るぞ」という意欲を感じました。

                   

自転車教室を実施しました

 1年生にとって新しい通学路になって3日目です。午後から、自転車の安全な乗り方を学ぶために、「1年生自転車教室」を実施しました。
 津宮駐在所の方と大倉駐在所の方に講師としておいでいただき、「交通ルールを守らないとこんなに危険です!」というDVDを活用して自転車の安全な乗り方についての講話をいただきました。
 その後、実際に学校周辺を駐在さんの先導で安全に気をつけて自転車走行をする予定でしたが、風がたいへん強かったため、自転車走行を中止としました。
 今日の講話を参考にして、「自分の身は自分で守る」ために交通安全を心がけてほしいと思います。

   

入学式を挙行しました

 午後から、たくさんの来賓の皆様と保護者の皆様に御臨席ただき、入学式を挙行しました。香取小学校から14名、津宮小学校から14名、大倉小学校から7名、合計35名の新入生が入学し、今日から香取中学校の全校生徒は96名となりました。
 新入生呼名の返事、3年生代表による国歌や校歌の指揮と伴奏、歓迎の言葉、新入生代表による誓いの言葉など、生徒の活動がとても目立つ入学式でした。
  保護者、地域の皆様。今後も、新入生を始め、本校生徒の健やかな成長を、全職員で全力で育んでいく所存ですので、本校への変わらぬ御支援・御協力の程、よろしくお願いいたします。


               

新しい先生方をお迎えしました

 8時20分から、新しく香取中学校にお見えになられた先生方の着任式を行いました。4名の先生方、香取中学校の生徒のために、よろしくお願いします。
  鈴木良治先生 多古町立常磐小学校から 理科と技術 陸上競技部担当
  柴田智子先生 香取市立佐原中学校から 保健体育 バスケットボール部担当
  柏熊美樹先生 千葉県立東部図書館から 国語 男子バレーボール部担当
  萩原美子先生 成田市立下総みどり学園から 養護教諭

       

入前指導を行いました

 本日午後から、新入生の入前指導を行いました。学年主任の話の後、礼の仕方や呼名時の返事の仕方、入退場の練習、校歌の練習など、入学式練習を行いました。
 座っている姿勢や態度、呼名での返事が立派でした。新入生の皆さんが、9日に入学してくることを全職員、全生徒でお祝いしたいと思います。

       

6名の先生方、ありがとうございました

 午後3時から、今年度末をもって香取中学校を転出する先生方の離任式を行いました。津島先生は神崎中学校へ、雜賀先生、藤田先生、関根先生の3名の先生方は東庄中学校へ、村西先生は山田中学校へ、八木先生は佐原小学校へ転出します。6名の先生方から、香取中学校の良さや香取中学校で一緒に学習や生活ができ、幸せであったというお話をいただきました。また、「出会いは運命」「本気でやれば誰かが応援してくれる」「新しい環境で自分の知らない価値観を見つけていきたいと思うので、皆さんも新しい視野を広めていって欲しい」というような、メッセージもいただきました。
 6名の先生方、香取中学校のために本当にありがとうございました。転出先の学校でも子ども達のために頑張ってください。

           

平成29年度修了式

 1校時に、平成29年度の修了式を行いました。校歌斉唱の後、1年生代表の天音さん、2年生代表の碧泉さんへの修了証授与と、1年生代表の茉琳さん、2年生代表の慎一郎くんの「1年間を振り返って」の代表挨拶を行いました。
 代表挨拶の中に、「あっという間の1年間」「1年間の自分たちの成長を感じた」「3年生に感謝を表すことができた」「来年度、2年生や3年生として頑張る」などの言葉がありました。
 成長は一歩一歩の「つみかさね」です。これからも一歩ずつ成長し、中堅学年や最上級生として、何事にも頑張っていきましょう。

   

授業参観、ありがとうございました

 学年末のPTA集会を実施した後、授業参観を行いました。1年生は「職業調べ」の授業を、2年生は「上級学校調べ」の発表会を参観していただきました。 
 どちらの授業も生徒発表の活動場面が多く、生徒の学校での様子を知っていただくことができました。保護者の方からも授業の中で御感想や御意見をいただき、ありがとうございました。

           

香取市中学生海外研修に出発しました

 2年A組の大輝くん、真帆さん、珠里さんが、平成29年度香取市中学校国際交流事業研修に参加のため、成田空港をオーストラリアに向け、出発しました。
 ホームステイをしながら、火曜日から金曜日はブリスベンの小学校の授業に参加をし、土曜日と日曜日はホストファミリーと一緒に過ごす予定だそうです。
 健康・安全に気をつけながら、貴重な体験をしてきてください。

     

第14回卒業証書授与式を挙行

 多くの御来賓の皆様や保護者の皆様に御臨席をいただき、第14回卒業証書授与式を挙行しました。数日前の週間予報では、「曇り後雨」のあいにくの予報でしたが、卒業生の心がけが良く、晴天でしかもほんのり暖かい気温になりました。
 卒業生は、呼名の返事や歌声も大きく、態度も立派でした。特に、卒業生代表の暉大くんの「卒業のことば」の内容と発表態度が素晴らしく、来年の卒業式でも語り継がれるのではないかと思います。在校生も卒業生への今までの感謝の気持ちを、歌声と式での立派な態度で表していました。 
 卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。進路先でも、大いに学習し、大いに体と心を鍛えてください。

                   

千葉県バレーボール1年生大会に参加してきました

 男子バレーボール部は、実籾高校を会場として行われた千葉県中学校バレーボール1年生大会に参加してきました。この大会には、小見川中学校との合同チームで香取郡市の予選大会を優勝し、出場することができました。
 1回戦で安房支部代表の館山三中と三芳中の合同チームと対戦しました。1セット目を取られ、2セット目も23対24で負けていたのですが、相手チームがサーブの順番をミスしたことにも助けられ、ぎりぎり2セット目を取ることができました。3セット目は心が落ち着いたせいか、リードをずっと保ち、勝つことができました。
 感想として、サーブのミスが気になりました。また、県大会ではドリブルやホールディングを審判が厳しくとることもわかりました。県大会でも通用するサーブやパスの技術の向上、声を掛け合って気持ちを高めることなど、今後の練習にたいへん生かせる大会だったと思います。

                             

「感謝、感激、感動」の3年生を送る会

 午後から3年生を送る会を行いました。1年生は、3年生へのアンケートやダンス、お笑いを中心に構成した出し物「ミラクル32」を行い、2年生は、ダンスやお笑いを交えながら構成した劇「赤ずきん」を行いました。
 どの出し物も工夫され、しかも完成度が高く、入試などで緊張していた3年生を笑顔一杯にしていました。「感謝、感激、感動」の溢れる3年生を送る会でした。

                                             

薬物乱用防止教室を実施しました

 本日の6校時、2年生は千葉県学校薬剤師会会長の畑中範子先生を講師にお迎えして、薬物乱用防止教室を実施しました。
 「STOP the 薬物 ~断る勇気が未来をつくる~」という講話で、
   1 1回だけでも乱用!           2 乱用が大切な脳を傷つける!        3 あなただけの問題ではない!   
   4 大切な自分を守るために!         5 悩んだときは、まず相談!
という5つの内容をDVDやパワーポイントを用いて、わかりやすく説明をしていただきました。最後に、市販されている薬の乱用も体にたいへんよくないというお話をいただきました。今日のお話を生かし、健康な生活を励行して欲しいと思います。

       

ソフトテニス香取予選会

 ソフトテニス部は、2月17日(土)に東総運動場で行われた県ソフトテニス団体選手権香取予選会に参加してきました。勝つことはできなかったのですが、たくさんの試合ができ、良い経験ができたと思います。本日の経験を今後の練習に生かし、少しずつ強くなっていきましょう。頑張れ、ソフトテニス部。

           

香取中学校体験入学を実施しました

 本日午後から、来年度に本校入学予定の小学6年生を対象として、香取中学校体験入学を実施しました。3つの小学校の児童の交流のためにレクリェーションを実施した後、校舎見学、授業見学、中学校生活の説明、音楽授業体験を行いました。
 中学校生活を説明したのは、各小学校を卒業した中学校1年生の先輩で、中学校の様子について説明した後に質問を受けました。また、音楽授業体験では、香取中学校の校歌を練習しました。
 4月に皆さんが入学してくることを楽しみにしています。

       

黒部杯争奪剣道大会

 剣道部は、2月4日に小見川スポーツ・コミュニティセンターで行われた黒部杯争奪剣道大会に参加してきました。1回戦は多古中学校と対戦し4対0で勝ち、2回戦は優勝した神栖四中と対戦し、0対3で敗退しました。
 1回戦から足が良く動いており、自分から積極的に攻撃している姿が随所に見られました。強いチームと対戦した経験を今後の練習や大会に生かしていって欲しいと思います。

       

郡市バレーボール1年生大会

 男子バレーボール部は、2月3日に佐原中学校を会場として行われた香取郡市中学校1年生大会に参加してきました。本校は1年生部員が4名のため、小見川中学校との合同チームで試合を行い、東庄中に2対0、山田中に2対0、佐原中に2対1で勝ち、優勝することができました。
 3月3日には県大会があります。健康を留意して練習に精一杯に取り組み、大会に万全の準備で臨みましょう。
 女子バレーボール部も多古中学校を会場として行われた香取郡市中学校1年生大会に参加してきました。1年生部員が2名のため、小見川中学校と新島中学校との合同チームとして参加し、佐原中、東庄中に負け、多古中に勝ち、3位という結果でした。要であるセッターが体調を崩した中で、よく頑張っていたと思います。この経験を次の機会に生かしていきましょう。

               

千葉県小・中・高校書き初め展特別賞決定席書大会に参加しました

 28日(日)に第70回記念千葉県小・中・高校書き初め展特別賞決定席書大会が、千葉県総合スポーツセンター体育館で開催されました。総出展者数12万7千人を超える中、県下701名が選ばれ、本校からは1年生の部で千紘さんが出場しました。
 たった3枚だけ清書用紙が配られ、手本を見ずに25分間で書き上げ、一番よく書けたものを提出しました。4枚目の写真は、二番目によく書けたものです。
 2月4日(日)に千葉テレビで席書大会の様子が放映される予定です。

   

本日は臨時休業

 本日は、昨晩から今朝にかけて降った大雪の影響で臨時休業です。グラウンドには10cmくらいの深さに雪が積もっています。生徒の皆さんは、家庭学習に励んでください。

   

スキー教室2日目 スキー実習後

 スキー実習後、夕べのつどいまで、しばらくくつろぎました。つどいでは、校歌をアカペラで歌いました。今日の国旗担当は渚くんと茉琳さん、学校紹介は碧泉さん、校歌の指揮は源生くんです。

   

3年生は中学生最後の実力テストを行いました

 3年生は中学生最後の実力テストを、公立高校入学者選抜検査を想定して行いました。別室に集合し、教室に並んで入場してテストを受け、その後、また別室に戻る方式で行いました。テスト間も20分間とし、テスト後は解答用紙を机の上にきちんと置いておき、テスト問題は別室に持ち帰るようにしました。
 テスト開始5分前に着席完了し、その後5分近くの間、一切話をしないでテスト開始を待つことになります。その時間がとても緊張していたように見えました。
 今日の経験を生かし、入学者選抜検査当日には各自の実力を十二分に発揮して欲しいと思います。

  

スキー教室2日目 ひとときの雪遊びです

 千葉では経験することのない雪。スキーだけでなく、本気で雪遊びをするひとときです。1年生も2年生も満開の笑顔です。講師の先生も「こんなに恵まれた天気は珍しい。」と話していらっしゃいました。風一つない晴天です。