日誌

2018年6月の記事一覧

香取学習Ⅱ 実技に入ってきました

 5・6校時に香取学習Ⅱを実施しました。
 「日本の伝統音楽に親しもう(雅楽)」の講座は、今年度に入ってはじめて香取神宮に行き、笙、篳篥、竜笛の吹き方を指導していただきました。今後、越殿楽が演奏できるように練習していきます。
 「日本の伝統文化に触れよう(和太鼓)」の講座は、太鼓を実際に打ちはじめました。初めて太鼓をたたく生徒も多かったのですが、楽しくたたくことができました。
 「日本の伝統文化「茶道」について知ろう」の講座は、経験者はお茶をたてて、それをいただく方法を確認し、未経験者は基本的な動きの練習をしました。
 「食と健康について(朝食について)」の講座は、コンピュータを使って、①時間がない時の朝ごはん②試合前の朝ごはん③テスト前の朝ごはん④体調が優れないときの朝ごはん、についての調べ学習を行いました。
 どの講座も生徒が積極的に、しかも楽しそうに活動していました。

           

精錬授業を行いました

 本日は教育実習生の荻澤先生が「社会」の精錬実習を行いました。
 西アジアの発展の理由と生活がどのように変わっていったかについて、パワーポイントを使い授業を行いました。ドバイの昔と今の画像を比較することで、生徒の興味・関心をたいへんひきつけていました。

   

北総旗争奪剣道大会

 剣道部は、佐原中学校で行われた北総旗争奪剣道大会に参加してきました。2回戦で、根郷中学校に2対0で勝ち、3回戦で西の原中学校に1対1(代表戦)で惜敗しました。
 西の原中学校は、県大会でも上位に勝ち進んでいる学校ですので、剣道部の力がどんどんついてきているように感じます。郡市総体に向け、精一杯に頑張っていきましょう。

           

3年生親子愛校作業

 午後から3年生親子愛校作業があり、3年生の保護者の皆様が多数参加してくださいました。グラウンドや校舎周りなどたいへん広い場所を生徒と共に一生懸命に除草をしていただき、見違えるほどきれいになりました。ありがとうございました。
  また、予定時間では除草した草の後始末が終わらなかったところ、野球部の生徒の皆さんが部活動の前に後始末を進んで行ってくれました。ありがとうございました。

     

千葉県中学生議会

 選挙権が18歳以上になり、主権者教育の重要性が叫ばれています。本日、本校の代表生徒2名(大輝くん、碧泉さん)が、千葉県中学生議会に参加してきました。県議会に参加した素晴らしい経験をクラスの皆さんにも伝えていってほしいと思います。