文字
背景
行間
2024年6月の記事一覧
今日の授業から
6月28日(金)1時間目、2年生は国語。2つの文章を読み、その違いについてグループで共有。その後、教科担当者から話すポイント、聞くポイントを全体で確認した上で、クラスでシェアをしました。一人で読むことで自分と向き合い、友達と意見を交わしながら、いろいろな考えに気づき理解を深め、クラスで共有する中でふたたび、自分で考える。そんな思考の流れが2年生の国語で見られました。
英語の授業ではALTの先生が来校される日。どの学年もスピーキングテストを行いました。今回は1,2年生を紹介します。1年生は教科書に登場するトピック「ハンバーガーショップ」。ALTが店員に扮し、1年生は一人一人お客さんとなり、3枚のカードから一つ選び、その条件にそって、Toki's Burgershop で買い物をしました。一方、2年生は電話でのやりとり。同じく3枚のカードから一つ選択し、ALTの先生にイベントのお知らせと持ち物をスマホで伝えるという場面設定。どの学年も自信をもってテストに臨みました。今回紹介できない6時間目の3年生のテスト。昼休みに図書室で友達同士で練習する姿が見られました。言葉は相手がいて、実際に使ってみて生きてくるもの。ぜひ友達や先生、ALTの先生とコミュニケーションする中で力がついてくるといいですね。
今朝の香取中
6月28日(金)週末が過ぎると7月に入ります。香取神宮では茅野輪くぐりをしており、夏越しの大祓は日曜日です。自分の健康や今後のことを考える時間や場がつくられているのかしれません。今年の折り返し地点です。この週末で少し立ち止まってこの半年を振り返るのもいいのかもしれませんね。
さて、今日は朝からしとしとと雨が降っており梅雨らしい天気です。登校時にはペットボトルキャップ回収に協力してくれる生徒がいたり、傘を差し集団で登校している1年生の姿があったりと、おだやかに朝がスタートしました。通用門のプランターからはカエルもみかけました。梅雨らしい光景ですね。線路側の花壇では「ききょう」の花が咲いています。まさにつぼみを開こうとしていたり、つぼみをふくらませているキキョウも見られます。グラウンドに向かうと、グラジオラスが咲き始めています。みっちりとつぼみをつけているグラジオラスは力強さを感じるほどです。キキョウもグラジオラスも昨年植えたもの。キキョウは種が落ちてまた芽を出したようです。グラジオラスは球根が冬を越し、今年も立派に成長しています。武道場側には「タイサンボク」が大きな白い花を咲かせています。お椀のような大きな花。職員室では落花生が成長し、今か今かと花壇に植栽されるのを待っています。正門脇の花壇にはおととい苦土石灰をまいたので、雨がやめば生徒のみなさんのボランティアで苗を植える予定です。
目線を上や下にしないと見逃してしまう季節の移ろいがあります。傘を差し、雨ひとつぶひとつぶ見ながら、歩いてみるのも楽しいものです。
今日は「香取中・アート・デー」
6月27日(木)、木曜日は美術、音楽をメインに午後は香取学習の日です。今日はスペシャルゲストの方が来校され校舎校庭、美術や音楽の授業を見学いただきました。その方は、先日6月1日から16日まで香取市で開催された「香取・アート・タイム展」で与倉屋大土蔵と佐原三菱館で映像インスタレーションを手がけた志村信裕さんです。アーティストトークでお話しをお聞きする中で、ぜひ香取市在住のアーティストの方と本校がつながればと思い、今回の来校が実現しました。今後また機会がつくれたらと考えています。
そして午後からは香取学習2。今日は和太鼓コースに栗源の和太鼓グループ「響」のみなさんがお越しになり、ご指導をいただきました。かけ声を出してこころを合わせ、響きを合わせていくことを積み重ねていきました。今日の各コースの様子をご覧ください。
世界を味わおう献立 イタリア編
6月26日(水)今日のお昼は『イタリア共和国』三昧。メニューは牛乳にテーブルロール、チキンのオーブン焼きにミネストローネ。ロマネスコのサラダ(イタリアンドレッシング)にデザートはキャラメルパンナコッタ。食材として初めて登場するロメネスコは、イタリア野菜でローマのブロッコリーという意味です。珊瑚のような美しい形をした見た目で『世界一美しい野菜』と言われています。カリフラワーの食感で見た目はブロッコリーとカリフラワーを合わせたような雰囲気。デザートのパンナコッタもイタリア発祥のもので、「パンナ」は生クリームという意味で、「コッタ」が煮詰めるという意味です。イタリアずくしの給食をおいしくいただきました。
お昼休みは体育館やグラウンド、図書室、教室等で思い思いの時間を過ごしました。外ではグラジオラスが今年も花を咲かせています。また、今年もスイスから短期留学で2年生のクラスで1名が一緒に学んでいます。授業や給食、昼休み、部活動で交流をしています。
梅雨の晴れ間
梅雨に入りましたが、みなさんいかがですか。今年の梅雨は、「大雨」か「猛暑」のどちらかのような天気が続いています。体が暑さに慣れない中です。体調を崩さないようにしてください。
香取中では例年より早く、今週から登下校を体操服でも構わないとしています。早速今朝も、体操服の半袖、クォーターパンツで登校している生徒も多く見かけました。自分の体調に合わせてセルフメンテナンスできる人であってほしいと思います。
さて2時間目、グラウンドでは3年男子が陸上競技を行っていました。昨日に比べて風が吹いているので少し過ごしやすい陽気。4時間目の3年生は技術。地元津宮で菊栽培を趣味でされている方をゲストティーチャーにお迎えして苗の鉢替えを行いました。とても繊細な菊。人と同じように大切に育てていくことを教わりました。11月の開花が楽しみです。
〇最終下校について
9月前半~ 17:30
9月17日~ 17:15
〇県教委ニュースVol.339 8月-2号 配信中
教職員、児童・生徒、保護者の皆様に広く読んでいただきたい情報が盛りだくさんです。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/seisaku/kouhou/news/r6/339-1.html
〇県教委ニュースVol.338 8月-1号 配信中
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/seisaku/kouhou/news/r6/338-1.html
〇教育広報「夢気球」vol.67 配信中
これまで紙媒体で配付していましたが、デジタル配信に変更されました。このサイトからご覧ください。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/seisaku/kouhou/yumekikyuu/r6/vol67-r0606.html
1 対面型アート鑑賞ワークショップ
7月18日に香取市在住のアーティスト志村信裕さんを講師にお迎えして美術の授業を行っていただきました。テーマは「アートって何だろう?」対面型アート鑑賞ワークショップをとおして3年生が志村さんと一緒に考え深めました。朝日新聞千葉版の記事から(朝日新聞に掲載の許可をいただいています)
2 香取中紹介パンフレット
このたび、学区小学校保護者向けに本校紹介パンフレットを作成しました。ぜひご覧ください。
3 ちばのやる気ガイド
中学生のみなさんが国語、数学、英語、理科、社会の授業を復習したり、予習したりするために家庭学習で使える問題がたくさんあります。解答解説付きですから一人でも学べます。ぜひ、活用してみてください。
4 家庭教育リーフレット
保護者の皆様を対象にした家庭教育への応援パンフレットです。ぜひ、ご活用ください。
5 本校のオンライン国際交流
香取中は令和5年1月30日サイパン市のホップウッドミドルスクールとオンラインによる国際交流をスタートさせました。現在月1度の割合で交流を進めているところです。
2月26日(月)2年生で実施をした様子は2/26付記事をご覧ください
ホップウッドミドルスクールのホームページはこちら
https://hopwoodpss.weebly.com/
6 小中義務教育学校講師募集!!
講師・養護教諭・事務職員・栄養職員ができる方を求めています。詳しくは登録説明会のチラシをご覧ください。
(修正版)講師登録説明会(5月).pdf
7 地産地消オリジナルレシピを公開中
香取学習2発表会当日、オリジナルレシピをお持ち帰りにならなかった方、当日発表会にお越しになれなかった方などなど、どうぞご活用いただき、ご家庭でつくってみてください! なお、生徒が考案した各レシピを栄養教諭の先生に栄養成分グラフにしていただき、コメントもいただきました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2 3 | 3 3 | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12 1 | 13   | 14 1 |
15 1 | 16   | 17 1 | 18   | 19 1 | 20   | 21 1 |
22   | 23 1 | 24   | 25   | 26 1 | 27 1 | 28 1 |
29 1 | 30 1 | 1 1 | 2   | 3   | 4   | 5 1 |