文字
背景
行間
日誌
2018年2月の記事一覧
ソフトテニス香取予選会
ソフトテニス部は、2月17日(土)に東総運動場で行われた県ソフトテニス団体選手権香取予選会に参加してきました。勝つことはできなかったのですが、たくさんの試合ができ、良い経験ができたと思います。本日の経験を今後の練習に生かし、少しずつ強くなっていきましょう。頑張れ、ソフトテニス部。
香取中学校体験入学を実施しました
本日午後から、来年度に本校入学予定の小学6年生を対象として、香取中学校体験入学を実施しました。3つの小学校の児童の交流のためにレクリェーションを実施した後、校舎見学、授業見学、中学校生活の説明、音楽授業体験を行いました。
中学校生活を説明したのは、各小学校を卒業した中学校1年生の先輩で、中学校の様子について説明した後に質問を受けました。また、音楽授業体験では、香取中学校の校歌を練習しました。
4月に皆さんが入学してくることを楽しみにしています。
中学校生活を説明したのは、各小学校を卒業した中学校1年生の先輩で、中学校の様子について説明した後に質問を受けました。また、音楽授業体験では、香取中学校の校歌を練習しました。
4月に皆さんが入学してくることを楽しみにしています。
黒部杯争奪剣道大会
剣道部は、2月4日に小見川スポーツ・コミュニティセンターで行われた黒部杯争奪剣道大会に参加してきました。1回戦は多古中学校と対戦し4対0で勝ち、2回戦は優勝した神栖四中と対戦し、0対3で敗退しました。
1回戦から足が良く動いており、自分から積極的に攻撃している姿が随所に見られました。強いチームと対戦した経験を今後の練習や大会に生かしていって欲しいと思います。
1回戦から足が良く動いており、自分から積極的に攻撃している姿が随所に見られました。強いチームと対戦した経験を今後の練習や大会に生かしていって欲しいと思います。
郡市バレーボール1年生大会
男子バレーボール部は、2月3日に佐原中学校を会場として行われた香取郡市中学校1年生大会に参加してきました。本校は1年生部員が4名のため、小見川中学校との合同チームで試合を行い、東庄中に2対0、山田中に2対0、佐原中に2対1で勝ち、優勝することができました。
3月3日には県大会があります。健康を留意して練習に精一杯に取り組み、大会に万全の準備で臨みましょう。
女子バレーボール部も多古中学校を会場として行われた香取郡市中学校1年生大会に参加してきました。1年生部員が2名のため、小見川中学校と新島中学校との合同チームとして参加し、佐原中、東庄中に負け、多古中に勝ち、3位という結果でした。要であるセッターが体調を崩した中で、よく頑張っていたと思います。この経験を次の機会に生かしていきましょう。
3月3日には県大会があります。健康を留意して練習に精一杯に取り組み、大会に万全の準備で臨みましょう。
女子バレーボール部も多古中学校を会場として行われた香取郡市中学校1年生大会に参加してきました。1年生部員が2名のため、小見川中学校と新島中学校との合同チームとして参加し、佐原中、東庄中に負け、多古中に勝ち、3位という結果でした。要であるセッターが体調を崩した中で、よく頑張っていたと思います。この経験を次の機会に生かしていきましょう。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28   | 1   | 2 1 | 3 1 | 4   |
5   | 6   | 7   | 8 2 | 9 1 | 10 1 | 11   |
12 1 | 13   | 14   | 15   | 16 4 | 17   | 18 1 |
19 1 | 20 1 | 21   | 22 1 | 23 1 | 24 2 | 25   |
26 1 | 27   | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   |
カウンター
1
3
1
7
1
7
7
リンク