佐原小学校ブログ

佐原小学校ブログ

ほし組 ふれあい遠足

10月29日(水)に、ほし組の1・2・3・6年生で、アクアワールド茨城県大洗水族館に行きました。

活動計画を参考に、班ごとに分かれて仲良く協力して活動をすることができました。また、アシカやイルカのオーシャンライブを見たり、買い物の体験をしたりすることができました。

  

1年生 人権教室

10月29日(水)に、講師の方々が来校し、人権教室を行いました。

各学級で絵本を読んでいただき、「相手のために」「みんなの役に立つこと」をテーマにお話をしてくださいました。

友達のために何ができるのかを考えることができました。

部活動 最終日

10月22日をもって、今年度の部活動を終了しました。

これまで中心となって部活動を支えてくれた6年生のみなさん、本当にありがとうございました。

中学校でも、自分の好きなことに挑戦し、思い切り輝いてください。

  

香取郡香取市小学校陸上競技大会に参加しました

10月17日(金)に東総運動場で行われた、香取郡香取市小学校陸上競技大会に参加しました。

参加した児童は、佐原小学校の代表として、日頃の成果を発揮して、素晴らしい活躍を見せました。

たくさんの応援、ありがとうございました。

運動会の応援練習がスタートしました!

10月15日(水)から、全校での運動会の応援練習が始まりました。

応援団の児童が曲を選び、振付を考えたオリジナル応援歌の練習も行っています。

 

今年の運動会のスローガンは「一致団結 心を燃やせ 佐小っ子」

赤白両組、運動会当日に向け、気合十分です!