文字
背景
行間
佐原小学校ブログ
佐原小学校ブログ
交通安全教室
4月下旬に各学年ごとに,交通安全教室を実施しました。
1年生は市の環境安全課の職員を招き,安全な歩行の仕方について学びました。道路を渡るときの「ぐるっと確認」,右側通行,車のかげから飛び出さないことなどを指導していただきました。
2年生は,4人組を作り,道路の歩き方,横断歩道の渡り方に加え,集団での歩行の仕方を確認しました。先頭の児童が後ろの友達のことを気にかけながら,縦1列で歩くよう心がけていました。毎日の下校にも生かされてくれればと思います。
3,4年生は,雨天のため,室内で自転車の乗り方や点検の仕方を確認し,自転車での道路の走り方についてのDVDを視聴しました。
5,6年生は,自転車の安全な乗り方について指導しました。スタートとストップの練習,駐車車両のよけかた,横断歩道の渡り方などを,校内の模擬道路と学校周辺の道路を使用して行いました。
どの学年の児童も,真剣に話を聞き,実地訓練に取り組むことができました。佐原は細い道路も多く,車もよく通ります。また,土日休日になると観光客の方もたくさん訪れるので,訓練で終わりでなく,ここで学んだことを生かし,自分も周りの人も安全な歩行,自転車の運転を心掛けてほしいです。




訪問者 since 2009/5/18
4
5
7
4
0
8
8
お知らせ
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【数値】.pdf
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【記述】.pdf
千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト「千の葉の先生になる」開設
千葉県内の公立学校で働く現役の4名の先生方がインタビューに答え、現場からの声を届けます。
リンク
お問い合わせ
ご意見、ご感想等ございましたら、リンク先ページのe-mailアドレスまでお願いいたします。