文字
背景
行間
佐原小学校ブログ
佐原小学校ブログ
防犯教室
5月13日(月)に不審者対応避難訓練が行われました。学校に不審者が来たことを想定し,そのときにはどのように自分の命を守ったらよいのかを学習しました。実践では,教室のドアの鍵を閉めて窓側に座る,机を入り口に寄せてバリケードを作るなど事前に聞いたことを素早く行い,身の安全を守ることができました。その後の防犯教室では,警察の方に来ていただき,登下校時など学校外で不審者に合ったときにはどうしたらよいのかを『いかのおすし』の合言葉を使って教えていただきました。「ついていかない,車にのらない,おおごえをだす,すばやくにげる,誰かにしらせる」をいつも頭に入れて,いざというときには自分の身を守ることが大切であるということを確認しました。



訪問者 since 2009/5/18
4
5
7
4
0
6
5
お知らせ
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【数値】.pdf
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【記述】.pdf
千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト「千の葉の先生になる」開設
千葉県内の公立学校で働く現役の4名の先生方がインタビューに答え、現場からの声を届けます。
リンク
お問い合わせ
ご意見、ご感想等ございましたら、リンク先ページのe-mailアドレスまでお願いいたします。