佐原小学校ブログ

佐原小学校ブログ

今日の給食

 今日の献立・・・ご飯、ハンバーグアップルソース、たぬき汁、ほうれん草とコーンのソテー
 今日の給食は、たぬき汁が人気でした。たぬき汁は精進料理の一種で、古くはたぬきの肉を入れた味噌汁でしたが、今はコンニャクを調理すると味がそっくりになることから、これが精進料理として広まりました。塩梅がちょうどよくおいしかったです。

今日の給食

 今日の献立・・・ミルクロール、マヨ玉ハムカツ、ミネストローネ、はな野菜サラダ、フルーツミックスゼリー
 今日の給食はミネストローネが人気でした。イタリア語でスープを意味し、地域や季節で具材が異なり、トマトが入っていないものでも「ミネストローネ」と呼ぶそうです。たくさんの野菜がおいしく食べれたのでお代わりする児童が多くいました。

今日の給食

 今日の献立・・・ご飯、すき焼き風煮、大学芋、湯で野菜
 今日の給食は大学芋が人気でした。帝国大学の赤門の前に三河屋というふかしいも屋があり、大正初期に蜜にからめた芋を売ったのが大学生の間で人気を呼びこの名がついたそうです。甘くてとても美味しかったです。

今日の給食

 今日の献立・・・ご飯、秋刀魚の蒲焼、なめこ汁、ポン酢和え
 今日の給食は、秋刀魚の蒲焼が人気でした。秋刀魚が出ると按摩が引っ込むということわざがあるくらい昔から親しまれています。甘く煮込んだたれがよくあっていてご飯が進みました。

今日の給食

 今日の献立・・・ごはん、海鮮シュウマイ、春雨スープ、くきわかめと豚肉のピリ辛炒め
 今日は海鮮シュウマイが人気でした。シュウマイはとてもおいしく、子どもからもっと食べたいという声が多く聞こえました。
  

今日の給食

 今日の献立・・・ごはん、ささみレモンソース、味噌汁、イモの煮っ転がし
 今日はささみのレモンソースが人気でした。ささみは低カロリー、高タンパク質でとても健康的によい食品とされています。あまずっぱい味付けでおいしかったです。
  

今日の給食

 今日の献立・・・食パン、じゃがいものミートグラタン、野菜のミルクスープ、カラフルサラダ
 今日は野菜のミルクスープが人気でした。朝は気温が0度近くまで下がりとても寒かったですが、温かいミルクスープのおかげで体が温まりました。寒い日は温かい食べ物はより一層おいしく感じます。
  

今日の給食

 今日の献立・・・ごはん、鮭の塩焼き、豚汁、ピーナッツあえ、ヨーグルト
  今日は鮭の塩焼きが人気でした。今日はマラソン大会ということもあり、おかわりをしている児童がたくさんいてご飯や汁物の食缶が空になっていました。
  

マラソン大会

 今日はマラソン大会がありました。 子どもたちは練習の成果を出し切り、自己の目標の達成を目指して走りきるとともに、友達を力いっぱい応援することができていました。
  

今日の給食

 今日の献立・・・ごはん、いかのキャベツ揚げ、かきたま汁、切り干し大根のパワーアップ煮
 今日は切り干し大根のパワーアップ煮が人気でした。ご飯が進む味付けで牛肉も入っており、おいしかったです。パワーがつく一品で、明日はマラソン大会なのでぴったりの一品でした。