佐原小学校ブログ

2017年2月の記事一覧

本日の給食


献立・・・五目ごはん 牛乳 野菜コロッケ 野菜スープ ほうれん草ソテー

 今日の献立は五目ごはんに野菜コロッケ,スープ,ほうれん草のソテーと野菜尽くし。栄養満点のメニューをおいしくいただきました。

  

春の訪れ

 春一番も吹き,季節が春へとだんだん移り変わってきています。梅の花が咲き,プランターのパンジーやサクラソウの花も美しく咲いています。
 桜の芽はまだ小さいですが,今年は卒業式に桜が咲くでしょうか。
  

本日の給食

献立・・・コッペパン 牛乳 ハンバーグアップルソース マカロニクリーム煮 ブロッコリー(焙煎ごまドレッシング)

 マカロニクリーム煮とパンの相性がよく,パンを浸して食べている子もいました。おいしく食べることができました。
  

成人教育委員会


 成人教育委員会の企画で,快眠ケア講習会が行われました。副交感神経が優位になる方法や,怪我を防止できるテーピングの巻き方,足がつりやすい人のためのマッサージ方法などの説明があり,快眠のためのケア,よい睡眠について学ぶ貴重な機会となりました。

  

今日の給食


献立・・・ごはん 牛乳 まつかぜやき さつまじる しらたきピリからいため

 まつかぜやきとは,肉のすり身やひき肉に卵などのつなぎと調味料を混ぜて型に入れ、和菓子の「松風」のように上になる面にけしの実やごまなどを散らし、天火などで焼いた料理です。和風ハンバーグのような味わいで,子どもたちの食もすすんでいる様子でした。