文字
背景
行間
佐原小学校ブログ
佐原小学校ブログ
クラブ活動打合せ
本日、クラブ活動の打合せを行いました。子どもたちはそれぞれのクラブで、クラブ役員の選出とこれからの活動内容を決めました。4年生は初めてのクラブ活動で、とても楽しみにしている様子が伺えました。6年生は最高学年として4年生、5年生を引っ張っていく姿があり、頼もしかったです。
連休明けの登校
ゴールデンウィークが終わり、5月の学校生活が始まりました。子供たちから10日間の思い出をたくさん聞くことができ、楽しい連休を過ごせていた様子が伺えました。
これからの学校生活でもたくさん思い出を作っていきましょう。
平成最後の登校
今日は朝から雨が降っていて、「体育楽しみにしてたのに。」「外で遊べないのかな。」と残念そうな声が聞こえてきました。そんな子どもたちの思いが通じたのか、昼休みには雨が止み、校庭で元気に遊ぶ佐小っ子の姿を見ることができました。
明日からゴールデンウィークです。事故に気をつけて楽しい連休を過ごしてください。5月7日に学校で元気に会いましょう。
明日からゴールデンウィークです。事故に気をつけて楽しい連休を過ごしてください。5月7日に学校で元気に会いましょう。
今日の給食
端午の節句が近いため、今日の給食には柏もちが出ました。柏の葉は、新しい芽が出るまで古い葉を落とさないことから、子孫繁栄の縁起を担ぐとされています。日本の古き良き伝統を感じながら、今日もおいしくいただきました。
歯科検診
今日は1・4・6年生とほし組を対象に、歯科検診を行いました。4名の歯科の先生方に、一人ひとりていねいに検診していただきました。明日は2・3・5年生が検診を受けます。歯磨きを毎日しっかりと行い、健康で丈夫な歯を目指しましょう。
なかよし集会
今日は、1・2年生による「なかよし集会」を行いました。この会は、生活科の学習のひとつとして準備や進行を2年生が担当します。一緒に歌ったり、「じゃんけん列車」や「じゃんけんピラミッド」をして遊んだりして、1年生も喜んでいました。上級生として1年生に優しく接する2年生の姿が立派でした。
ロング昼休み
本日は月に一度のロング昼休み。春らしい気持ちの良い天気で、子どもたちは元気に外遊びをしていました。高学年が率先して低学年を誘い、一緒に遊ぶ姿も見られました。佐小っ子は学年・学級問わず仲良しで、いつも楽しい休み時間を過ごしています。
避難訓練(地震)
本日、地震を想定した避難訓練を行いました。今年度初めての避難訓練でしたが、子どもたちは「お・か・し・も」の約束を守り、迅速な行動ができました。災害が起きても今回のように安全に避難ができるように、継続的に指導していきます。
6年生全国学力・学習状況調査
本日、6年生の全国学力・学習状況調査を行いました。国語、算数の2教科でした。子どもたちは午前中、集中力を切らさずに問題を解いていました。最高学年の自覚を持ち、学習したことを身につけられるように勉強に励んでいきましょう。
学年始めPTA授業参観・総会・学級懇談会
本日は、学年始めPTA授業参観・総会・学級懇談会にご参加いただきありがとうございました。子どもたちは、難しくなった問題にも一生懸命取り組んでいました。
総会では平成31年度のPTAの新役員が承認されました。本年度も、どうぞよろしくお願いします。
訪問者 since 2009/5/18
4
8
3
9
2
8
1
お知らせ
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【数値】.pdf
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【記述】.pdf
千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト「千の葉の先生になる」開設
千葉県内の公立学校で働く現役の4名の先生方がインタビューに答え、現場からの声を届けます。
リンク
お問い合わせ
ご意見、ご感想等ございましたら、リンク先ページのe-mailアドレスまでお願いいたします。