佐原小学校ブログ

佐原小学校ブログ

第3回少人数面談


 23日(土)に少人数面談が行われ、今回も多くの児童の元気な姿を見ることができました。各学年、限られた時間の中で、様々な活動を行っていました。
 5年生では、漢字ミニテストを実施しました。1週間の家庭学習の成果を発揮し、前回よりも点数が上がった児童が多く見られました。
 みなさんも、めあてをもって家庭学習に取り組みましょう!

環境整備


 21日(木)に学校の再開に向けて、職員で各教室のワックスがけや体育館周辺の草刈りを行い、学校の環境を整えました。きれいになった学校で、また元気な佐小っ子たちと過ごせることを楽しみにしています。

少人数面談

5月9日(土)、16日(土)と少人数面談を実施しました。1年生から6年生が各クラス4つのグループに分かれて活動を行いました。一人ずつとの面談や新しい課題の配付など、限られた時間を有意義に過ごす姿が見られました。子どもたちの笑顔を見ることができ、とてもうれしい1日となりました。次回(23日)も待ち遠しいです。





  
    
  


「千葉テレビ放送」授業動画の放送について

 千葉テレビで授業動画が放送されます!
 PCやスマホ等の機器を十分に使いこなせない小学校低学年の児童に向けた学習や、外国語活動や保健体育などコミュニケーションや身体の動きを伴う内容について、千葉テレビで放送されます。
1 期間 5月18日(月)~5月29日(金) 平日の10日間

2 時間 午前9時~午前10時(小学校1~3年)

      午後2時~午後3時(小学校4年・中学校3年)

      1教科15分程度
3 放送内容 主に4月・5月の学習内容

 ・小学生については、休業中に学ぶべき単元の基礎となる部分に特化した内容

 ・中学3年生については、高校受験の過去問の解説やポイント

※ 詳細につきまして千葉テレビHP等をご参照ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修了式


 本日は、放送で修了式を行いました。1年生から5年生がそれぞれの学年の課程を修了しました。学級では、担任から「あゆみ」を渡し、1年間頑張った子どもたちに励ましの言葉を贈りました。新学期からのさらなる活躍を期待しています。

 

第146回 卒業証書授与式


 校庭の桜も咲きはじめ、春の訪れを感じるよき日に、卒業生が巣立っていきました。担任の先生の呼名に、一人一人が立派な返事で答えました。
 感染症対策のため規模を縮小し、例年とは違った形式となりましたが、無事に式を終えることができました。ご理解とご支援、誠にありがとうございました。
 
 卒業生の皆さんが、佐原小学校で過ごした6年間を滑走路として、夢へ向かって大きく羽ばたいていくことを願っています。ご卒業おめでとうございます!

     

臨時休校

 今日、校長先生から子どもたちに大事なお知らせがありました。
 3月2日から佐原小学校も臨時休校になります。規則正しい生活を送り、計画的に学習や読書、家庭でできる運動などを行ってください。