佐原小学校ブログ

佐原小学校ブログ

香取市陸上大会,香取郡香取市陸上大会

 香取市小学校陸上競技大会(5月22日,23校出場),香取郡市小学校陸上競技大会(5月30日,35校出場)で,佐原小学校は,2つの大会とも,男女総合優勝,男子総合優勝,女子総合優勝を果たしました。陸上部の合言葉「人に勝つより自分の100点」をめざして,部員全員が取り組んできた成果です。子どもたちへの応援,ありがとうございました。

創立記念式

529日の創立記念式に向けて,朝の会などで「創立記念式歌」の練習をしてきました。歌詞を覚えたり,その意味を確認したりしながら佐原小学校の創立当時について考えてきました。
明治6530日に開校して以来,今年度で142回目の佐原小学校創立記念日を迎えます。創立記念式では,校長先生や来賓の方々の話を聞き,改めて佐原小学校の歴史と伝統を感じることができました。
現在ある校舎は,第一校舎が昭和42年に,体育館が昭和48年に,第二校舎が平成元年に,それぞれ完成しました。これからも,佐原小学校の伝統を受け継いで,よりよい学校を目指していきます。


3年生学区探検

5月28日(水)に佐原北口コース,佐原中学校コース,玉造コースの3コースに分かれて社会科探検を行いました。伊能忠敬記念会館をはじめ、佐原の町中にある史跡や生活に密着している地域のお店などを発見することができました。また,国道では車の数の多さやトラックも多く走っていることなどに気付きました。休憩所では,今どこで休憩しているのかコースの地図で確認をしたり,住宅街には分かりやすいマークをつけたりして熱心にメモをとったりすることができました。これからの「わたしたちのまちの地図づくり」が楽しみです。安全面の確保のためにご協力いただきました保護者の皆様,本当にありがとうございました。


不審者対応訓練,防犯教室

不審者対応訓練と防犯教室が行われました。学校に不審者が侵入したことを想定し,教室にいるときにはどのように避難したらよいのかを学習しました。
また,防犯教室では,警察署の方から,不審者に会ったら大声で助けを呼ぶ,その場から離れる,その人が通りすぎた後も安心しないなど,いつも身の回りには危険が伴っていることや不審者かどうかを判断する力をつけることが大切なことを教えていただきました。自分の命は自分で守ることの大切さを改めて考えることができました。ご家庭でもこれを機に,話題にしていただけたらと思います。


3年生遠足

 23日(金)に銚子遠足に行ってきました。穏やかな一日で,の心地よい風に当たりながらの遠足となりました。醤油工場ではビデオを視聴し,醤油のでき方を知ることができました。お土産に醤油をいただいて大喜びでした。銚子駅から銚子電鉄に乗り,銚子の景色を車窓から楽しみました。犬吠駅で降り,遊歩道を通って,台の近くで記念写真をとり,お昼ごはんを食べました。マリンパークでは,グループで水族館を見て回ったり,イルカショーを楽しんだりしました。
 この遠足では楽しむだけでなく,ルールを守ることや友達と協力することも学ぶことができました。荷物の準備や朝早くからのお弁当の用意など,ご家庭の皆さんのご理解とご協力,ありがとうございました。


4年生遠足

20日,千葉方面へ遠足に行ってきました。子どもたちの願いが空に届き,雨の心配もなく暖かい遠足日和となりました。
千葉市科学館のプラネタリウムでは,月の満ち欠けの様子や普段は灯りで見えないけれど空にはたくさんの星が見えることを学ぶことができました。また,グループ活動では,映像に合わせて音を作ったり,ワークショップでものづくりを体験したり,さまざまな実験施設を通して,科学の不思議に触れることができました。
千葉市動物公園では,グループごとに事前に計画を立てて,行動しました。興味のある動物を観察したり,グループのみんなの気持ちを考えながら行動したり,遠足だからこそ学べることが多かったようです。この遠足でひとまわり成長することができました。
保護者の皆さま,準備やお弁当の用意にご協力いただき,ありがとうございました。


1年生遠足

5月のさわやかな風と青空のもと遠足を行うことができました。水の科学館では,水を使った展示物に驚いたり,夢中になって実験器具を動かしたりしていました。お昼の時間には,どの子もお弁当を嬉しそうに食べていました。遠足の準備,お弁当の用意など,ご協力ありがとうございました。


2年生遠足

13日(火),楽しみにしていた成田遠足へ行ってきました。午前中は房総のむらで,昔の家を見たり昔の遊びをしたりしました。午後からは航空科学博物館で,飛行機の展示物に乗ったり模型を見たりしました。飛び立つ飛行機に一生懸命手をふる2年生の姿がとてもほほえましく感じました。
朝早くからのおいしいお弁当作りや日頃の体調管理など,ご協力ありがとうございました。2年生の楽しい思い出の一つになりました。

6年生修学旅行

5月1日,2日の鎌倉・箱根方面の修学旅行,6年生163名全員が元気に参加しました。強く降っていた雨も,鎌倉到着と同時に止み,汗ばむような陽気になりました。
1日目は,鎌倉・江ノ島を散策しました。昼は,高徳院(大仏)で一度全員が集合し,お弁当を食べ,午後の活動へ。鎌倉の人たちの優しさにふれながら,グループの仲間と力を合わせ,ゴールの江ノ島まで楽しく歩き通しました。江ノ島で食べたソフトクリームの味は最高だったと思います。湘南の海を見ながらバスは一路,箱根高原ホテルへ。ホテルでは,温泉に入り,おいしい夕食をいだきました。また,箱根の伝統工芸「寄木細工」についてのお話を聞いたり,寄木のコースター作ったりして楽しい時間を過ごしました。
2日目は,大涌谷を見学。天気は快晴!雪をかぶった富士山も顔を見せてくれました。家族へのお土産に黒玉子を買った子も多かったと思います。
この2日間で楽しい思い出を作っただけではなく,協力することの大切を実感したり,学級・学年としてのまとまりを強めたりするなど,多くを学ぶことができました。この経験をこれからの学校生活に生かしていってほしいと思います。
修学旅行に際しましては,準備からお出迎えまでと本当にご協力ありがとうございました。

3,4年生交通安全教室

4月30日に交通安全教室を行いました。あいにくの雨だったため,自転車の乗り方の話とビデオの視聴をして,交通安全について考えました。佐原の町は道幅が狭く,交通量が多いため,交通安全の面で見れば危ない環境であると言えます。改めて,飛び出しや危険走行について確認しました。
自転車点検の合言葉「ブタハシャベル」 

□ ブ (ブレーキ)・・前輪,後輪のきき具合いを確かめましょう。

□ タ (タイヤ)・・・空気圧,タイヤの傷,摩耗,スポークの破損がないか確かめましょう。
□ ハ (ハンドル)・・曲がっていないか,歪んでいないか確かめましょう。
□ シャ(車体)・・・・サドルの高さ,チェーン,ライト,反射器材を確かめましょう。
□ ベル(ベル)・・・・音の作動状態を確かめましょう。