佐原小学校ブログ

佐原小学校ブログ

心肺蘇生法研修(職員)


 本日、佐原消防署の方々を講師としてお招きし、心肺蘇生法の実技研修を行いました。緊急時の対応について、AEDの使い方や胸骨圧迫の仕方などを1つ1つ丁寧にご指導して頂きました。職員一丸となって、心肺蘇生を行わなくてはいけない事態が起きないよう日々注意していくと同時に、もしもの場合には迅速に適切な対応ができるようにしていきます。

    

今日の給食

 今日の献立・・・ごはん、いかキャベツあげ、さわにわん、ひじきサラダ、あじさいゼリー
 昨日、関東甲信地方が梅雨入りして、これからが見ごろなのがあじさいです。そして、今日の給食にあじさいゼリーがでました。きれいな色をしたあじさいゼリーでした。

  

今日の給食

 今日の献立・・・食パン、ハムチーズピカタ、メキシカンシチュー、ほうれんそうのソテー
 メキシカンシチューの中に数字の形をしたパスタが入っていて子ども達は楽しんで食べていました。
 

今日の給食

 今日の献立・・・ごはん、えびカツ、厚揚げの中華煮、ナムル(ナムルドレッシング)
 今日はえびカツが人気でした。カツと言えば肉のイメージですが、えびも美味しかったです。
 

今日の給食

 今日の献立・・・ごはん、豆腐ハンバーグ、かきたまじる、ピーマンとこんにゃくじゃこいため、
           ハニーピーナッツ
 今日は豆腐ハンバーグが人気でした。「おいしい」という声がたくさん聞こえました。

 

プール清掃

 今日はプール清掃が行なわれました。いよいよ夏が到来します。暑い夏といえばプールです。急な雨もありましたが、6年生によって隅々まできれいになりました。プールに入るのが待ち遠しいです。プール開きは6月16日(金)の予定です。
  

今日の給食

 今日の献立・・・ご飯、野菜コロッケ、味噌汁、枝豆サラダ(クリーミー野菜ドレッシング)
 これからの季節冷たい飲み物の摂りすぎなどで夏ばてや食用不振に陥ることが多くなります。一番の対策はなんといっても規則正しい生活と食事、睡眠をしっかりとることです。元気に活動できるように指導しています。

今日の給食

 今日の献立・・・ご飯、ベーコンポテトバーグ、コンソメジュリアン、ドライカレー
 普段はナンと一緒に出てくることの多いドライカレーですが、ご飯とも相性がよく美味しくいただきました。