文字
背景
行間
佐原小学校ブログ
2019年5月の記事一覧
5年生新体力テスト
本日、5年生は新体力テストを行いました。上体起こしやシャトルランなど、昨年度の記録を少しでも上回ろうと一人一人力を発揮していました。
日に暑くなってきています。水分補給や休憩をして、楽しく運動していきましょう。
学校探検(1年生)
1年生が学校探検を行いました。第1校舎でも行ったことのない部屋や、第2校舎の各教室を見て、わくわくしていました。特に第2校舎には行く機会が少なく、第1校舎との違いに驚いていました。これから学年が上がっていくのが楽しみですね。
4年遠足
本日、4年生の遠足で千葉市科学館と千葉動物公園へ行きました。千葉市科学館では、科学に親しむことのできる装置や機械に興味や関心をもち、楽しみながら勉強をしていました。千葉動物公園へ行ったときは、グループで時間やルールを守りながら、多くの動物たちとふれあうことができました。
子どもたちの明るい笑顔や生き生きと活動する姿が見られた遠足でした。
調理実習(5年生)
5年生が、調理実習でゆで卵を作りました。用具の使い方や調理の仕方を学び、しっかりと計画を立ててから調理に臨みました。簡単そうに見えますが、水加減やゆで時間など、気を配らなければいけないことが沢山あります。どの班も友達と協力しながら、おいしいゆで卵を作ることができました。
本日は5年生がリーダー
6年生の修学旅行中に、5年生がリーダーとして頑張っている姿が見られました。委員会では仕事を一生懸命取り組んでいました。また、部活動では4年生に助言をしている様子が多く見られました。高学年になり、学校のリーダーとしての気持ちが芽生えてきています。これからも期待しています。
6年生修学旅行
6年生は修学旅行で鎌倉・箱根方面に行っています。雨も降ることなく、鎌倉で自由散策ができたそうです。
今回の修学旅行のスローガンは「楽しく!仲良く!マナー良く!めりはりつけて最高の思い出を作ろう!!in鎌倉・箱根」です。一生に一度の小学校の修学旅行です。たくさんの思い出話を聞くことができることを楽しみにしています。
クラブ活動打合せ
本日、クラブ活動の打合せを行いました。子どもたちはそれぞれのクラブで、クラブ役員の選出とこれからの活動内容を決めました。4年生は初めてのクラブ活動で、とても楽しみにしている様子が伺えました。6年生は最高学年として4年生、5年生を引っ張っていく姿があり、頼もしかったです。
連休明けの登校
ゴールデンウィークが終わり、5月の学校生活が始まりました。子供たちから10日間の思い出をたくさん聞くことができ、楽しい連休を過ごせていた様子が伺えました。
これからの学校生活でもたくさん思い出を作っていきましょう。
訪問者 since 2009/5/18
4
5
6
6
3
1
6
お知らせ
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【数値】.pdf
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【記述】.pdf
千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト「千の葉の先生になる」開設
千葉県内の公立学校で働く現役の4名の先生方がインタビューに答え、現場からの声を届けます。
リンク
お問い合わせ
ご意見、ご感想等ございましたら、リンク先ページのe-mailアドレスまでお願いいたします。