文字
背景
行間
佐原小学校ブログ
2018年10月の記事一覧
千葉市立美浜打瀬小学校との交流会
千葉市立美浜打瀬小学校4年生が来校し、本校の4年生と体育館で交流会を行いました。
はじめに郷土芸能部による佐原囃子の演奏をしました。その後は美浜打瀬小学校4年生が学習してきたことを発表しました。両校の子どもたちにとって有意義な交流となりました。
はじめに郷土芸能部による佐原囃子の演奏をしました。その後は美浜打瀬小学校4年生が学習してきたことを発表しました。両校の子どもたちにとって有意義な交流となりました。
パワーアップマラソン
今朝はここ一番の冷えだったのではないでしょうか。そのような中、子どもたちはマラソン大会に向けて今日も元気に走っていました。これからますます寒くなりますが、引き続き健やかな日々を過ごしてほしいです。
校内研究会
本日は校内研究会でした。たくさんの先生方に注目されて、最初は緊張した様子でしたが、いざ活動の場が始まると子どもたちは、いきいきとした表情で学習に取り組んでいました。グループワークの時には友達と案を出し合い、積極的に話し合いをしていました。
就学時検査
本日は就学時検査でした。子どもたちは、「僕の弟くる!」とか「〇〇ちゃんもいるよ!」と、今度入学してくる子どもたちとの出会いを楽しみにしている様子でした。子どもたちが進級するまで半年を切りました。立派な上級生になれるよう学校生活を送ってもらいたいです。
香取郡市小中学校音楽発表会
先週に引き続き、吹奏楽部と合唱部が音楽発表会に参加してきました。学校を出発する時はどの子も緊張した面持ち・・・。ところが本番では、吹奏楽部は心が弾むような演奏、合唱部は素晴らしいハーモニー、どちらの発表も満足のいくものとなりました。子どもたちにとって充実した音楽発表会になりました。
訪問者 since 2009/5/18
4
5
7
5
3
4
6
お知らせ
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【数値】.pdf
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【記述】.pdf
千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト「千の葉の先生になる」開設
千葉県内の公立学校で働く現役の4名の先生方がインタビューに答え、現場からの声を届けます。
リンク
お問い合わせ
ご意見、ご感想等ございましたら、リンク先ページのe-mailアドレスまでお願いいたします。