佐原小学校ブログ

2024年6月の記事一覧

水泳学習

 

 

今週から水泳学習がはじまりました。

今年初めてのプールに、子どもたちはドキドキ・わくわく。

約束を守り、安全に水泳学習に取り組んでいました。

1年生 鍵盤ハーモニカ講習会

講師をお招きし、1年生の鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。

子どもたちは、話をよく聞き、ドレミの運指や息の使い方を学びました。

今日学んだことを、今後の音楽の学習に生かしていきます。

 

忠敬祭 

 

6月5日(水)~6月12日(水)の期間に、

郷土の偉人である「伊能忠敬」について、各学年で学習をしました。

1年生は絵本の読み聞かせ、2年生はクイズ、3年生は映像資料を使って学習をし、

伊能忠敬についての理解を深めました。

4年生から6年生は発展的な学習内容になり、

4年生は講師を招き、歩測体験などをしました。

5年生は、忠敬記念館・旧宅で伊能忠敬の足跡を辿りました。

6年生は、観福寺へ行き、伊能忠敬のお墓参りをしました。

伊能忠敬の50歳を越えて新たな物事に挑戦し、努力し続けた姿勢から、

たくさん学ぶことができました。

香取郡市PTA連絡協議会バレーボール大会

8日(土)に香取郡市PTA連絡協議会バレーボール大会が、

香取市民体育館で開催されました。

 

佐原小は、「仲間を信じて」を合言葉に、一致団結勝ち進みました。

見事、優勝することができました。

スマイル集会(全校レク)

6月7日に、児童会役員が企画したスマイル集会(全校レク)を行いました。

レクではじゃんけん列車と○×クイズを行いました。他学年と交流する中で、たくさんの笑顔が見られました。