文字
背景
行間
2023年7月の記事一覧
夏休みに向けて
本日、「SOSの出し方」について学習しました。大切なこととして
・自分を大切に
・悩みを一人で抱えない
・近くの大人に相談しよう
の3つがあります。何か悩みごとがあったら家族や先生など、近くの大人に相談するようにしましょう。
また、明日から夏休みが始まります。
夏休み中も体調管理をしっかりと行い、規則正しい生活を送るようにしましょう。
9月にまた元気に会えることを楽しみにしています。
5年生 外国語科
5年生の外国語の学習では、can / can'tの表現を使って、Who am I?(私は誰でしょう)クイズを作りました。
ペアで協力して、ヒントを考えたり、資料を作ったりしました。
クイズを出す側も、答える側も楽しそうに活動することができました。
6年生 家庭科
6年生が家庭科の授業で、洗濯板を使って洗濯を行いました。
上手くこすれず苦戦しながらも、しっかりと洗濯することができました。
5年生 理科
5年生では、理科の学習でメダカの卵を観察しました。
先週観察したメダカの卵が、どのように変化したのかをもう一度顕微鏡を使って観察しました。
先週には見られなかった部分が変化したり、孵化したメダカもいたり、詳しく観察することができました。
5・6年生英語交流会
7月5日(水)6日(木)に、5・6年生がタブレットを使ってオンラインで、近隣の小学校3校と英語交流会を行いました。
自分の名前や誕生日、好きなものや行きたい場所などの自己紹介を英語で伝えました。また、相手の学校の発表中はジェスチャーで反応して聞き、交流を深めることができました。
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【数値】.pdf
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【記述】.pdf
千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト「千の葉の先生になる」開設
千葉県内の公立学校で働く現役の4名の先生方がインタビューに答え、現場からの声を届けます。