佐原小学校ブログ

2020年6月の記事一覧

3週目のスタート!

 全校での登校が始まって、3週目のスタートです。
 佐原小学校では、本日より遊具の使用や体育館での学習が始まりました。
早速、体育館を活用して授業を行っていました。児童同士の距離を十分にとることや、窓をしっかりと開けて換気をすることを意識しながら学習に取り組んでいました。

 
 また、5年2組では、通話アプリを活用した、算数の少人数授業が行われていました。5年1組は、教室と理科室での実施でしたが、今回は教室とパソコン室での実施となり、児童1人につき、1台のパソコン画面を見ながら学習を進めました。目の前の画面で授業が見られるということもあり、板書がさらに見やすく、集中して取り組む姿が見られました。

 できることが増えてきましたが、児童一人一人がフィジカルディスタンスを意識し、感染しない・させない行動をとっていけるよう、継続して声を掛けていきます。

楽しい生活科!


 本日(26日)、2年生が生活科の学習を行っていました。
 2年生は生活科の学習で身近な野菜を育てて観察しています。授業の様子を見に行くと、これまで大事に育ててきたミニトマトが色付いてきたことやキュウリやナスが大きくなってきたことを自慢気に紹介してくれました。
 収穫まであと少し、美味しく食べられる日が楽しみですね!
                                                                                                                                                                
                                                                          
        

黙働清掃!

 佐原小学校の掃除の時間に第2校舎へ入ると少しピリッとした雰囲気を感じることができます。高学年1人1人が自分の清掃分担場所の作業に集中して取り組む姿から、学校をきれいにしようという気持ちが伝わってきます。
 
 今はまだ兄弟学年での清掃は実施できていませんが、今後できるようになった際には、高学年をお手本に、全校児童の黙働清掃が徹底されていくのが楽しみですね。

交通安全教室

 本日(24日)、1年生が交通安全教室を行いました。



「みぎ、ひだり、みぎ、うしろ」を確認し、手を挙げて横断しました。


車が停まっていた時には、自転車やバイクなどがこないか確認してから歩きました。


本日の下校時には、横断歩道を「みぎ、ひだり、みぎ、うしろ」と確認し、手を挙げて横断することができていました。
交通事故にあわないように、一人一人が安全に気を付けていきましょう。

読書・学習に役立つリンク集を貼り付けました

 千葉県教育委員会からのお知らせ
 千葉県子どもの読書活動推進計画(第四次)では、インターネットや電子図書館の有効活用を推進しています。自宅で過ごす時間の長くなる子どもたちのため、図書館で本を借りたり返したりできなくても楽しく、また、役に立ちそうなページをまとめて、県立図書館ホームページで公開しました。
 本校HPに県立図書館 児童資料室「こどものページ」のリンクを貼り付けました。どうぞご活用ください。