文字
背景
行間
佐原小学校ブログ
2019年12月の記事一覧
いよいよ冬休み
明日から冬休みがスタートします。休み中にはそれぞれ楽しい予定が立てられているご家庭があるのではないでしょうか。大掃除や初詣など、日本の伝統文化に触れる良い機会でもあります。ルールとマナーを守り、充実した冬休みを送ってください。
また、来年からよろしくお願いします。どうぞよいお年をお迎えください。
また、来年からよろしくお願いします。どうぞよいお年をお迎えください。
冬休みの本
本日、4年生と6年生が冬休み中に読む本を図書室で選んでいました。普段から読んでいるシリーズの本を借りる子もいれば、読んだことのない本を見てから借りる子もいました。本を借りた後には、時間が許す限り読書に没頭していました。

風邪に負けないように
インフルエンザに罹る子どもたちが増えています。学級では加湿器を付けたり、換気をしたりしています。
今後も「うがい手洗いの励行」「マスク着用」を続けて、感染が広がらないように取り組みます。
今後も「うがい手洗いの励行」「マスク着用」を続けて、感染が広がらないように取り組みます。
なわとび
今日のふれあいタイムには、子どもたちが校庭でなわとびの練習をしていました。佐原小では、各学年ごとになわとびに取り組んでいます。難しい技にもチャレンジして、少しでも上の級を目指して日々練習しています。
お正月の足音
もうすぐ冬休みです。書き初めの練習する学年もあれば、2年生はお正月にちなんで英語で福笑いをしました。目や鼻や口を英語で口ずさみながら各パーツを並べました。とっても盛り上がり子どもたちは楽しそうに学習していました。これを機会にますます英語に親しんでほしいです。
訪問者 since 2009/5/18
4
5
7
5
2
7
2
お知らせ
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【数値】.pdf
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【記述】.pdf
千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト「千の葉の先生になる」開設
千葉県内の公立学校で働く現役の4名の先生方がインタビューに答え、現場からの声を届けます。
リンク
お問い合わせ
ご意見、ご感想等ございましたら、リンク先ページのe-mailアドレスまでお願いいたします。