佐原小学校ブログ

2024年5月の記事一覧

6年生 修学旅行

 5月25日(木)、26日(金)に、6年生が修学旅行で鎌倉・箱根へ行ってきました。

 1日目は高徳院で大仏を見た後に、班別行動を行いました。班員と協力しながら鎌倉散策を楽しみました。

ホテルでの夕食を終えた後、寄木細工体験をし、すてきな作品が完成しました。

2日目は箱根園や箱根関所跡へ行きました。

 箱根園ではロープウェイで山頂からの景色を眺めたり、水陸両用船 NINJA BUS に乗って楽しみました。

修学旅行で学んだことを、今後の学校生活に生かしていきます。

1年生 遠足

 1年生が遠足で成田ゆめ牧場へ行きました。

出発の時は天気が心配されましたが、現地では快晴となり、みんな元気に活動することができました。

ジャム作りや乳しぼり体験、芝すべりなどを楽しみました。

初めての遠足でしたが、約束事をきちんと守り、集団でまとまって活動することができました。 

3年生 遠足

 

3年生がカンドゥーへ遠足に行きました。

 

警察官や消防士、パイロットなど職業体験の中から、

自分で体験したいものを選び、体験をしてきました。

1・2年生 なかよし集会

 

1・2年生がなかよし集会を行いました。

一緒にレクを行い、交流を深めました。

最後には、

2年生からアサガオの種がプレゼントされ、

1年生はとてもうれしそうでした。

4年生 遠足

 

 

5月14日(水)に4年生が、

千葉県西部防災センターと千葉市科学館へ行きました。

西部防災センターでは、地震体験などを通して防災の大切さを学びました。

千葉市科学館では、様々な体験などを通して、科学の楽しさや自然の不思議にふれることができました。

5年生 宿泊学習

5月9・10日に、5年生が

小見川青少年自然の家へ宿泊学習に行きました。

 

悪天候が心配されていましたが、

ウォークラリー、キャンプファイヤー、カヌー体験など活動を行うことができました。

 

友達との仲をさらに深めることができた2日間になりました。

部活動が始まりました。

令和6年度の部活動が始まりました。

陸上部・郷土芸能部ともに、目標に向かって一生懸命取り組んでいます。