文字
背景
行間
佐原小学校ブログ
2018年4月の記事一覧
今日の給食
今日の献立は、ご飯、ハンバーグアップルソース、たぬきじる、マヨおひたし、牛乳でした。

マヨおひたしは子どもたちに人気の野菜メニューです。
ハンバーグは、りんごの隠し味がきいていてとてもおいしかったです。
来週からは、1年生も学校給食の仲間入りです。
マヨおひたしは子どもたちに人気の野菜メニューです。
ハンバーグは、りんごの隠し味がきいていてとてもおいしかったです。
来週からは、1年生も学校給食の仲間入りです。
1年生の下校
昨日よりも早く並び、一列に歩くことができました。徐々に学校生活に馴染んできた様子が伺えます。
佐原小学校の周辺道路は、「ゾーン30」の規制がかかっています。ご協力お願いします。
今日の給食
今年度最初の給食は、
ハムチーズピカタ クリームシチュー ほうれんそうとコーンのソテー
食パン パテキャラメル 牛乳
香取市では、地産地消推進のため米給食を多く取り入れていますが水曜日は、ご飯以外の主食が出ます。みんなでおいしくいただきました。
入学式
1年生になったら 1年生になったら 友達100人できるかな
ご入学おめでとうございます。
春のうららかな風がとても心地よい今日、104名の1年生を迎えました。
子どもたちが安心して登校できるように、職員一丸となって頑張っていきます。
着任式 始業式
今日から新年度が始まりました。小野川は、緑に包まれきらきらと輝いていました。
子どもたちも同じように目を輝かせながら、新しくい先生方を迎え、新たな1年のスタートをきりました。
「夢は大きく 根は深く」
一人一人が大きく成長できる1年でありますように。
訪問者 since 2009/5/18
4
5
6
6
2
5
7
お知らせ
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【数値】.pdf
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【記述】.pdf
千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト「千の葉の先生になる」開設
千葉県内の公立学校で働く現役の4名の先生方がインタビューに答え、現場からの声を届けます。
リンク
お問い合わせ
ご意見、ご感想等ございましたら、リンク先ページのe-mailアドレスまでお願いいたします。