文字
背景
行間
2023年1月の記事一覧
1年 生活科「ふゆとあそぼう」
はごいたや竹とんぼ、あやとりなどの昔遊びは初めて体験する児童が多く、難しい様子でした。それだけに、出来たときの喜びや楽しさを大いに味わってました。今回は冬の季節感をとらえることを目的として凧を作りました。凧には、お正月の絵や好きな食べ物、動物などを描き自分だけのものに仕上げました。本日、運動場で凧あげを楽しんだクラスがありました。来週以降に他のクラスも凧あげを予定しています。
パソコン教室
3年生と4年生はパソコンについて学習しています。
タブレットの各部名称、MicrosoftWordでのローマ字入力、Excelでの計算の仕方などを教えていただきました。
今後はアプリのほかにも、プログラミング的思考、インターネットの使い方 などについても学習していきます。
委員会活動
今年度の委員会活動も残すところ2回になりました。
今日の活動では、運動委員会は、全校で取り組むために、新しい体操の振り付けを練習しました。新聞委員会は佐小っ子にじいろ新聞の構想を練りました。掲示委員会は掲示物の貼り換えをしました。その他の委員会でも、12月の反省や今月の目標などを話し合い、それぞれの活動に一生懸命取り組んでいました。
校内書き初め会
新年をむかえ校内書き初め会が行われています。
今日は4年生が、文字の大きさや中心に気を付けて、字形を整えて「ふじの山」と書くことができました。
1・2・5年生は昨日、3・6年生は金曜日に行います。
仕上がった作品は教室前廊下に27日まで掲示しています。
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【数値】.pdf
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【記述】.pdf
千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト「千の葉の先生になる」開設
千葉県内の公立学校で働く現役の4名の先生方がインタビューに答え、現場からの声を届けます。