文字
背景
行間
佐原小学校ブログ
2020年2月の記事一覧
臨時休校
今日、校長先生から子どもたちに大事なお知らせがありました。
3月2日から佐原小学校も臨時休校になります。規則正しい生活を送り、計画的に学習や読書、家庭でできる運動などを行ってください。
3月2日から佐原小学校も臨時休校になります。規則正しい生活を送り、計画的に学習や読書、家庭でできる運動などを行ってください。
梅見月
今、佐原小学校では梅の花が咲いています。二月は旧暦で如月といい、二月下旬から四月中旬くらいまでの時期をさします。また、梅見月とも呼ばれることもあるようです。暖冬の影響もあってか、例年より早く咲いたようです。桜のつぼみも膨らんできています。
体調管理
佐原小では、手洗い・うがいの指導はもちろんのこと、教室には加湿器を置き、休み時間には換気をして感染症の予防に努めています。また、給食の配膳時には、マスク着用とアルコール消毒を徹底しています。ご家庭でも予防にご協力ください。
grow up
あと一カ月余りで6年生は中学生へ、そして1年生から5年生は学年が一つずつ進級します。今5年生は6年生を送る会の運営準備や練習をしています。今日も学年で集まって練習をしていました。もうすぐ最高学年になるという自覚が節々に見て取れます。これからますます成長していってほしいです。
あと何日…?
6年生の教室に、子どもたちが作成した卒業までのカウントダウンカレンダーが飾られています。カレンダーをめくるたびに、一歩一歩確実に卒業に近づいていることを実感します。ついに残り18日になってしまいました。
訪問者 since 2009/5/18
4
5
7
7
9
6
3
お知らせ
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【数値】.pdf
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【記述】.pdf
千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト「千の葉の先生になる」開設
千葉県内の公立学校で働く現役の4名の先生方がインタビューに答え、現場からの声を届けます。
リンク
お問い合わせ
ご意見、ご感想等ございましたら、リンク先ページのe-mailアドレスまでお願いいたします。