佐原小学校ブログ

2018年12月の記事一覧

思春期講演会

 助産師さんを招いて、思春期講演会が6年生に向けて行われました。助産師さんから命の誕生や大切さ、自分の身を守ることなどを学びました。これから思春期を迎える子どもたちに、とてもためになる講演となりました。

4年生校外学習

 4年生が電車を利用して水郷小見川少年自然の家に行きました。
 午前中のプラネタリウムでは、月の満ち欠けや冬の星座についてのお話があり、学校では学ぶことができないことを学べました。ちなみに明日はふたご座流星群が見られるそうです。
 午後は、グループに分かれていろいろなレクリエーションをして楽しみました。
 思い出に残る校外学習となりました。
  

今日は・・・

 12月12日は「漢字の日」です。
 漢字の日(かんじのひ)とは、財団法人日本漢字能力検定協会が1995年(平成7年)に制定した記念日である。毎年12月12日。「いい字一字」が「1(いい)2(じ)1(いち)2(じ)」の語呂合わせになることにちなむ。  (ウィキペディア引用)

 佐原小では週に2回、朝のチャレンジタイムに、各学年で用意した漢字のプリント等を使って、定着をはかっています。漢字を覚えるには、コツコツ努力することが大切です。学校でも普段の宿題や自主学習も取り組めるよう支援していきます。

最近・・・

 ここ数日で気温がぐっと下がり、学校でもエアコンやストーブが使われ始めました。これから本格的な冬になり、空気が乾燥するにつれ、風邪やインフルエンザになりやすくなります。まずは、うがい手洗いなどで予防するよう、子どもたちに声を掛けています。

歯みがき週間

 今週は5年生の歯みがきチェックを保健委員会が行っています。歯みがきの後に歯垢染色液を口に含んで、みがけていないところを赤く染め出します。子どもたちは、さっきみがいたばかりなのに、赤く染まった歯を鏡で見ながら驚いていました。その後、赤いところがなくなるように、みがき直しました。