文字
背景
行間
2022年4月の記事一覧
交通安全教室を行いました!
1年生が交通安全教室を行いました。一人ずつ正しい歩き方を確認し横断歩道を渡る練習や対向車が来ないか確認して停車している車の側を1列になって歩く練習をしました。絶対に交通事故にあわないよう一人一人が気を付けましょう。
歯科検診
本日、2・4・6年生の歯科検診を行いました。
乳歯から永久歯に生え変わる小学生の時期に、健康な歯を保つことはとても大事です。
虫歯にならないよう歯磨きもしっかりして、歯を大切にしていきましょう。
明日は、1・3・5年・ほし組の検診を行います。
部活動開始!
今年度は、陸上部・郷土芸能部・金管部・合唱部の4つの部で活動していきます。
児童達は、部活動を楽しみにしていました。帰りの挨拶を終えると、急いで集合場所へ向かっていました。どの部活動もオリエンテーションを行い、担当教諭からめあてや今後の流れを聞きました。感染症・熱中症対策についての確認もしました。児童達の真剣な眼差しから「頑張るぞ」という意気込みが感じられました。
避難訓練
本日、地震を想定した避難訓練を行いました。
今年度初めての避難訓練でしたが、担任の先生の指示に従って、一次避難で机の下に潜り、二次避難では素早く静かに校庭まで移動することができました。
最近、地震が多いですが、有事の際には今日の訓練の成果を活かして、自分の身をしっかりと守っていきます。
授業参観・学級懇談会
18日(月)から本日22日(金)まで授業参観・学級懇談会がありました。授業参観は、新型コロナウイルス感染防止のため昨年度と同様、リモートで行われました。
授業が始まる前は児童の緊張している顔が見られましたが、普段どおり元気よく授業に取り組むことができました。これは、佐原小学校の子どもたちの良いところです。どんなことにも前向きな姿勢を忘れずに頑張ってほしいと思います。
保護者の皆様、参集ただきありがとうございました。
1年生の下校
1年生が入学して約2週間が経ちました。下校コースごとに速く並び、1列で安全に帰ることができるようになりました。共に、白い線の内側を歩くことや地域の人に会ったら挨拶をすることなどを重点に指導をしています。なお、佐原小学校の周辺は、「ゾーン30」の区域ですのでご協力をお願いします。
150周年記念写真撮影
本日1校時、校庭で、150周年記念の写真撮影を行いました。
全校児童及び教職員で第一校舎・第二校舎を背景にドローンによる空中撮影を行いました。撮影終了後には、みんなで思い切り遊びました。
全国学力・学習状況調査
本日(19日)、6年生を対象に、全国学力・学習状況調査が実施されました。
国語と理科では、多くの記述式問題が出題され、算数では、必要な情報を選び、答えを求める問題が出題されました。今回の結果を踏まえて、自分の得意ところや苦手なところを把握し、さらなる学力向上を目指しましょう!
前期辞令交付式
本日(18日)は、令和4年度前期辞令交付式を校内放送で行いました。その中で、クラスの会長・副会長の紹介や代表挨拶がありました。
また、児童会役員からイエローリボンキャンペーンについての説明がありました。「いじめや暴力行為は許されない行為である」という意識を高めることが目的とされ、各クラスに掲示されている4つの勇気(①やめる勇気②とめる勇気③はなす勇気④みとめる勇気)の説明がされました。
校長先生からも、いじめは決して許されないものであり、だれでも被害者や加害者になりうる可能性があるなどのお話がありました。
佐原小学校のみんなが元気で楽しい学校になるように、4つの勇気をもって生活していきましょう!
1年生の給食が始まりました!
本日14日から1年生の給食が始まりました。
感染症予防対策のためにしっかりと手を洗い、初めての給食の準備を頑張りました。
給食中は黙食を守り残さずに食べられた子がたくさんいました。また食べ終わってからはルールを守り片付けることができました。子どもたちからは「おいしかった」という声をたくさん聞くことができました。
身体測定
今日は一年生の身体測定でした。
たくさん遊んで、たくさん勉強して、たくさんご飯を食べて
これから、どんどん大きくなっていくことが楽しみです。
新学年での授業風景
11日から新学年での授業が始まりました。
5年生の算数では、小数の仕組みについて学習しました。
積極的に発言するなど、子どもたちが意欲的に取り組む姿が見られました。
新しい遊具が設置されました
創立150周年記念事業として、校庭に新しい遊具が設置されました。
ジャングルジムと雲梯、そして滑り台が一体となっており、人気の遊具となりそうです。
今日の休み時間には、たくさんの子どもたちが遊び、大きな歓声が上がっていました。
新入生のみなさんようこそ佐原小学校へ!
本日(8日)、入学式を挙行しました。
今年度は117名の新入生が佐原小学校に入学しました。
入学式では、新入生の一人一人が大きな声で返事をして、とても立派でした。
これから新入生がたくさんのことを身につけられるように、学校全体で見守っていきます。
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【数値】.pdf
◎R6 学校をよくするためのアンケートの結果について【記述】.pdf
千葉県・千葉市公立学校教員採用サイト「千の葉の先生になる」開設
千葉県内の公立学校で働く現役の4名の先生方がインタビューに答え、現場からの声を届けます。